Recent

Recent

Home > Recent Top

季節の事、身近な出来事、クルマや自転車等の個人的な関心事等を一枚の写真と共に綴ってます。初投稿は2007年12月13日。

I.W.HARPER

スーパーへ行ったついでに、隣のリカーショップで久しぶりにバーボンを買ってみました。「I.W.HARPER」はまだ20代前半の頃に、飲んでいました。住んでいたマンション1階にある店で、会社の帰りに寄っては、ほぼ毎日のように。当然、一緒に食べる肴を含めそれが夕食というか夜食というか.....懐かしいボトルです。
2009-10-05 18:16

iPhoto

MacはG4からG5へと新しくなったのですが、ひとつだけバージョンが古くなったアプリケーションがあります。iPhotoが、V5からV2へと....。若干動作が鈍いのと、使い勝手が悪いのです。日頃最も使用するソフトのひとつなので、ちょっとストレスが....。何故だかiBookG4の10.4インストールDVDが使えなかったのが招いた結果なのですが、iPhoto v8が含まれる「iLife'08」、オークションでは高値で手が出せません。複合パッケージだけではなく、ソフト単体を安価でダウンロード販売してくれるといいのですが。
2009-10-05 11:37

処分に困ります。

未だ、電源ユニットの修理ができていないために、抜け殻状態のままの
PowerMacG4です。その手前の赤いパーツは以前オークションで買った128MBのグラフィックアクセラレーターカード、PC用を改造したものです。普通にモニター表示を見ている分にはいいのですが、Photoshopのフィルター処理確認などの細かい作業では問題あり。そこで以前の64MBのカードに戻しました。さて、取り外したカード、売る訳にもいきません。
2009-10-03 16:33

秋の夜長に...

今夜はもうすっかり熟睡しているようですが、夕べの迷犬マロンくんは、夜更かししてなかなか寝てくれませんでした。ベッドを占領し、ガムを噛みながらテレビを観ている?様子です。...それにしても日中は激しい雨でした。もう何度か激しい雨の日を経験しましたが、やっぱり九州の雨は激し過ぎです。明日は、久しぶりに晴天の予報です。
2009-10-03 00:55

な~んか嬉しそうです。

ちょっと被写体ボケしてますが、久しぶりの散歩に嬉しそう?な迷犬マロンくんの振り返りショットです。雨の合間といったところで湿度は高く、道には何処から来たのか毛虫が沢山歩いていて快適とはいえませんが、本人(犬)はいたって楽しそうです。それにしてもこの場所での撮影、何故か目をつぶってしまうマロンくんです。
2009-10-01 19:32

秋の長雨

このところ毎日のように雨が降り続いています。当然散歩に行けない日々に迷犬マロン君も暇をもてあそんでいるようです。おそらくは、おやつの次に楽しみにしている散歩ですから。季節が移り変わる時季の長雨かと思います。次に晴れる日は、きっとさらさらと空気が乾いた澄んだ秋晴れになるでしょう。
2009-09-30 14:47

ビールと間違えるほどのうまさ..?

先週山中での地鶏パーティの時に飲んだのがきっかけでした。テレビのCMも見たことがありますが、CMの内容どおりに結構ビールみたいで美味いです。そこで昨日、スーパーで見かけたので買ってきました。1本100円に限りなく近い価格が魅力的ですが、さて毎日飽きずに続けられるかどうか....
2009-09-29 20:30

復活!?

急なトラブルに見舞われてから早くも8日、本日デュアルモニターが復活したところでようやく環境が復帰しました。G4には問題のなかった手持ちのOSX10.4が、G5にインストールできなかったり、アクティベーション等、様々な事態にソフトの復帰も昨日完了したところです。出費が痛いので、G4の修理はもう少し先送りしたいと思います。
2009-09-28 16:13

苦戦の末

あまりにもG5に対するいろんな面の知識が足りなかった為に、思いがけない余分な時間を使ってしまったりで苦戦が続きましたが、ようやく仕事にもさしつかえがない程度にセットアップができました。以前はよくMac専門の雑誌を買って読んでいましたが、近頃は全く読んでませんでした。この差が大きいかもしれません。現状は、変換ケーブルが届くまでシングルモニターです。
2009-09-26 17:27

PowerMac G5

PowerMac G4の突然のトラブルの為に急遽購入したMacです。プロセッサはデュアル2GHzモデルです。ハードディスクの規格が違っているので、OSの再インストール作業からの設定中です。アプリケーションや個人の設定情報は何とか転送できそうですが、一部ソフトについては、アクティベーションでひっかかるかも知れません。
関西のショップでは普通に見かけていましたが、狭い部屋にやってくるとかなり巨大です。それから冷却ファンが扇風機?.....
2009-09-25 15:11

地鶏パーティ

画像は、塩こしょうした地鶏をまるごとダッチオーブンに入れ、上下から炭火で約1時間加熱して出来上がった瞬間です。4キロ近くあり3人ではとても食べきれません。長崎市内外れの山の上にある友人の仕事場まで、往復約5時間を、MTBで走りました。距離は大した事ないのですが、坂が半端ではありません。帰路は少しでもなだらかなルートをと、深夜の暗がりを相当遠回りして帰りました。
2009-09-24 13:40

電源ユニットの取り外し 2

さて、この取り外したPowerMacG4の電源ユニットですが、インターネットで得た情報としまして、サムスン製の場合はほぼ修理ができる?事がわかりました。代金は12,000円。ただし、電源ユニットが原因による故障であればの事ですが...多分90%くらいの確立で間違いないと思います。一段落したら手配してみます。あまり時間が空いてしまうと元に戻せるかどうかが心配です。
2009-09-23 12:02

電源ユニットの取り外し

iBookG4の画面に分解マニュアルサイトを表示させ、それを横目に見ながら何とか取り出したPowerMacG4内蔵のサムスン製電源ユニットです。ここにたどり着くまで、ハードディスク、DVDドライブ、ファンなどを取り外さなければなりません。ついでの事なので、掃除機&拭き掃除で溜まった埃もすっきりクリーン。うるさいはずなのに横では平然と昼寝中のマロンくんです。
2009-09-22 14:56

散歩

本日2度目の散歩はリッキーくんと一緒です。真夏には考えられないのですが、秋の今だからこそ日中の散歩もOKです。とはいえ、どちらも時間外のためかちょっと疲れ気味です。陽射しがあるとまだまだ暑い。散歩から帰ったマロンくん、早速眠り込んでいます。iBookG4からの投稿です。
2009-09-21 16:23

不運続き

今朝、MTBのサイクルコンピュータが作動しなくなってました。以前から少し異常は感じていて、昨夜センサーのバッテリーを交換してみましたがだめなようです。気を取り直してデスクに向かいPowerMacG4の電源スイッチを押して....あれ電源が入らない!どうやら電源ユニットの故障のようです。ユニット単体でも数万円しそうですし、....早く決断しなければいけません。今や片腕以上の存在でもあります。
2009-09-20 17:49