ソメイヨシノ 2 今日は、午後から天気が下り坂という予報なので、正午に出かけたいつもの公園です。ソメイヨシノの枝先になにやらピンク色が....ただ一ヶ所だけではありましたが、蕾が大きくふくらんでいて、間もなく花開きそうです。これはもう時間の問題でしょう。昨日に引き続き、ちょっと見苦しい iPone3Gカメラの撮影です。 2009-03-12 12:55
ソメイヨシノ 1 花曇りのような連日です。公園内の整備、清掃をはじめ、ソメイヨシノのまわりが賑やかになってきました。枝先の蕾はふくらんできてますが、開花まであとどれくらいなのでしょう?1週間くらいでしょうか、散歩に行ける日には気にして見てみようかと思います。 2009-03-11 17:58
寝顔 昨日、今日と天気が良くありません。散歩に行けなかった日は、ストレスが溜まっているのか、夜に走り回ったりするマロン君(マルチーズ)です。小さな赤ちゃんだった頃からわずか2ヶ月間ですが、成長は著しく、体重は約2倍程になりました。明日はどうやらいい天気みたいなので出かけられそうです。 2009-03-09 12:39
オカメ 色々と、サイトを巡ったりしてみましたが、花といい、幹や枝の感じといい、やっぱり「オカメ」のようです。3本の木が並んでいますが、どの木も2月末にほとんど満開とは驚かされます。傍に「ソメイヨシノ」の並木もありますが、こちらはまだまだ開花は先のようです。いい枝ぶりなので、今から楽しみです。ビール片手にベンチで花見というのもいいかも知れません。 2009-03-05 12:28
早咲きの桜 気持ちよく晴れた青空に誘われるように、朝からいつもの公園へ散歩に出かけました。メジロが沢山いるので、300mmレンズを装着したカメラを持って...。ファインダーを覗くまで、気がつかなかったのですが、梅だと思い込んでた花が、どうやら早咲きの桜みたいです。品種までは判りませんが、オカメサクラもこんな感じじゃなかったかと.... 2009-03-01 21:32
桃の節句 愛知県の足助という町でおこなわれていたひな祭りに、偶然立ち寄ったのが、2004年3月でした。もう5年前、というのか、まだ5年しか経ってなかった...、というべきなのか、微妙な月日の経過です。前日が凍てついた信州の山里だったので、暖かい日射しに「ほっ」としながら、大好物の鮎塩焼きを片手にしての散策は楽しい思い出となっています。 2009-03-01 00:28
カットしました。 生後4ヶ月を迎え、伸び放題だった毛をカットしてもらい、すっきり変身したマルちゃんです。彼には、いろんな事を教えているところですが、驚かされたのが、どうやらデジタル表示の時計の数字を理解しているようで、毎朝8:00になると、指や顔を舐めだして、食事を催促します。まぐれなのか、どうかは数日後に判ると思いますが。 2009-02-26 22:18
源平咲分? ちょうど、昨日で生後4ヶ月を迎えたマルちゃんといつものように散歩に出かけた午後です。梅林までやって来て、石のベンチに腰掛けて、いちばん近くの梅の木をよく見ると、一本の木から紅白の梅が咲いています。それぞれの枝で花の色が違っているようです。昨年、二条城の梅林で見た「源平咲分」と同じような品種なのでしょうか?めでたい木ですね。 2009-02-21 15:55
寒緋桜 緋寒桜(ひかんさくら)が、島原の方で見頃だと、たった今テレビで紹介されていました。映像を見ていると、寒緋桜(かんひさくら)とどう違うのか?という疑問が....どうやら同じようです。画像は昨年の物ですが、3/22の撮影です。場所は京都市内でも北に位置しますが、それにしても九州は開花が随分と早いですね。 2009-02-19 18:49
久しぶりの列車風景です。 久しぶりの列車が走る風景です。昨年11月、16両編成のため画面に収まりきれない東海道新幹線以来となりますが、今回は2両編成で走るディーゼル車両です。単線を走る姿や、聞こえてくる独特の走行音は、中々のどかでいいものです。散歩に出かけた公園の梅林近くにある展望所より。 2009-02-12 19:07
梅林にて。 京都の梅の名所、北野天満宮でも花が見頃を迎えているようです。先ほどマルちゃんと出かけた近所の公園にある梅林では、まだ蕾が多い木もわずかにあれば、風が吹くと花吹雪が舞う木もありました。黄色味の白~淡いピンク味の白、薄紅色~濃い紅色ときれいに咲き揃った光景は、もう春の風景ですね。 2009-02-10 17:33
長崎ランタン フェスティバル 先日に引き続き、昨夜「長崎ランタン フェスティバル」へ出かけてきました。「唐人屋敷会場」をメインに見て廻り、新地界隈をかすめるように遠巻きに歩いてみました。店頭や屋台からいい匂いで誘ってくる角煮饅頭や中華饅頭等々でしたが、さすがに行列に並ぶ気にはなれずあきらめました。 2009-02-09 10:49
散歩 ここ数日は気温が14~15℃と暖かく、散歩に出ても快適な気分になれる日々です。家へやって来て早くも2ヶ月、今月20日で生後4ヶ月になるマルちゃんですが、随分大きくなりました。そろそろ毛をカットしないと、伸び放題です。 2009-02-05 21:53
竜宮城!? 4年振りに「長崎ランタン フェスティバル」へ出かけてきました。それぞれ廻った会場は混雑とは無縁で調子抜けするほどでしたが、その分ゆっくりと撮影もできました。新地中華街などの賑わうイメージは避け、どちらかというとシックな雰囲気を楽しんできました。残る「唐人屋敷会場」へも後日出かける予定です。 2009-02-04 23:30
梅 暖かでいい天気だった昨日、マルちゃんと散歩に出かけた近所の公園では、紅、白の梅がそろそろ見頃になってきてます。昨年2月の北野天満宮、3月の二条城以来の梅の花です。これからいい季節ですね。今年は寒い九州みたいですが、それでも花が咲くのは早いようです。 2009-02-03 15:37