Home > Photo Content > Season Photo Top > 冬の風景写真 > 冬の風景写真2

Winter Photo

|冬|の|風|景|写|真|

公園散歩 2022-2023 Winter


 この冬は、氷点下4℃という寒さが24時間以上続いた日もありました。ビオトープには1センチを超える厚さの氷が張り、ハンマーで力を込めて砕いて、メダカたちの無事を確認しました。
それでも、天気さえ良ければ寒さは何とかなる!と元気に公園を走り回るマロン。身体はすぐに暖まる事をよく知っているようです。早春にかけての季節は、夏に比べると天国のような季節です。
珍しく全て町内で過ごした冬のアルバムです。
In memory of my beloved partner “Maron”.※2024年10月にAlbumを追加しました。


Location:
長崎県 長与町
Date:
2022/11/30〜2023/03/02
Photo:
OLYMPUS XZ-1、iPhone XR

2021-2022年冬の日々


 比較的穏やかな天候に恵まれた年末の日々でした。年が明けた元旦も快晴!冬らしくない眩い青空と海。穏やかな海岸を散歩しました。2日の公園散歩では早くも開花した紅梅を見る事もできました。
3日の海岸散歩では、近くを2頭揃って泳ぐ珍しいスナメリ(体長2m足らずのイルカの仲間)を目撃しました。縁起の良い年の始まりの筈だったのですが、翌日右足首の剥離骨折。
いつになく慌ただしい冬となった2021-2022年冬の日々のフォトアルバムです。
In memory of my beloved partner “Maron”.※2024年11月にAlbumを追加しました。


Location:
長崎県 長与町、時津町、西海市、諫早市
Date:
2021/12/04〜2022/03/01
Photo:
Canon EOS M、OLYMPUS XZ-1、iPhone XR

2020-2021 Winter ドライブ&散歩 少しだけポタリング


 快晴の日のドライブ&散歩!もはや冬の暗いイメージは何処にも感じられないような穏やかな日々。画像からはそんな風にも見えそうですが、この年の冬は、珍しく数回雪が降りました。
2日連続降り続き、此方の地域としてはかなり積雪した日もありました。土日だった事もあり助かりましたが、坂道が怖くて2日間部屋に缶詰状態で買い物にも行けませんでした。
そんな珍しい冬の画像を編集してみました。
In memory of my beloved partner “Maron”.※2024年10月にAlbumを追加しました。


Location:
長崎県 長与町、長崎市、佐世保市、西海市、諫早市
Date:
2020/12/06〜2021/02/23
Photo:
Canon EOS 7D、Canon EOS M、OLYMPUS XZ-1、iPhone XR

2019-2020 Winter


 北部とはいえ九州。冬の季節にも関わらず、寒さを感じる様なイメージの画像はほとんどありません。
出かけた多くの日が穏やかな晴天の日だった事もあります。
このシーズンは、一日どころか、数分間ですら雪を見る事なく終わりました。
2020年がこの後世界中で深刻な事態になる事なんて、まだ少しも予想していなかった冬の日。


Location:
長崎県 長崎市、佐世保市、西海市、大村市、長与町
Date:
2019/11/29〜2020/02/24
Photo:
Canon EOS 7D、Canon EOS 40D、Canon EOS M、OLYMPUS XZ-1、iPhone XR

光のナイト散策 2019


 すっかり恒例となっている冬の夜のハウステンボス。
なるべく寒波が来ていない穏やかな日を選んで出かけています。
とはいえ広いハウステンボス内を歩くだけで身体はすっかり暖まり、雨が降りさえしなければ少々の寒さは平気です。
毎年のようにイルミネーションは工夫を凝らし拡張を続けてます。新しいスポットを加えながら楽しませてくれるハウステンボス光のナイトです。
In memory of my beloved partner “Maron”.※2025年3月に画像を追加、Albumを再編集しました。


Location:
長崎県 佐世保市 ハウステンボス町
Date:
2019/01/13
Photo:
Canon EOS M

2018-2019 Winter 公園散歩


 この冬の画像を見て感じる事は、例年と比べて好天に恵まれ、シーズンを通して穏やかな日々だった事が想像できます。
ホームである中尾城公園での散歩をはじめ、海岸散歩や長崎市内の散策や夜のハウステンボス等、例年に比べて活発に出かけています。(HTBは別アルバムに編集しています。)
クリスマス以前に紅梅が沢山咲いているようなシーズンは、他には記憶がありません。
In memory of my beloved partner “Maron”.※2024年11月にAlbumを追加しました。


Location:
長崎県 長与町、長崎市
Date:
2018/12/01〜2019/03/09
Photo:
Canon EOS 7D、Canon EOS M、OLYMPUS XZ-1、iPhone 6s

冬の公園散歩 2017-2018


 2017年7月から、会社に勤める事になりました。これまで自営業だったので、常にマロンと一緒でしたが、平日は朝8時頃から夕方の6時過ぎまでの間マロンには留守番をしてもらう事になりました。
マロンにとっては大きな変化で、もしかしたらとても不安な日々が続いていたと思います。反面ケージはオープンだったので自由に出来てポジティブな面も考えられますが、いずれにしても退屈な時間だったに違いなかったと思います。
本格的な夏を前に、IoT対応のリモコンを購入して、エアコンや照明は遠隔操作でコントロールしました。暮らしの環境が一変した年でもあります。
ほぼ休日の散歩等の様子を集めたアルバムですが、とても画像が多くて50点に絞るのはとても大変でした。
In memory of my beloved partner “Maron”.※2024年12月にAlbumを追加しました。


Location:
長崎県 長与町、長崎市、諫早市
Date:
2017/12/02〜2018/02/24
Photo:
Canon EOS 7D、OLYMPUS XZ-1、iPhone 6s

2016-2017 Winter 公園散歩 Part2


 このシーズンの撮影画像の中に雪の画像は一枚もありません。梅の花もXmas以前に咲き始めています。梅の開花が早くても冬後半に寒波が来て雪が降ったりする日もありますが、どうやらこのシーズンは全般的に暖冬だったようです。
「2016-2017 Winter」も撮影枚数が非常に多いためPart1、Part2に分けて編集しました。1年をとおして散歩が楽しいのは、やはり冬から春にかけてのこの時季なのは間違いないようです。
In memory of my beloved partner “Maron”.※2025年2月にAlbumを追加しました。


Location:
長崎県 長与町、長崎市
Date:
2017/01/26〜2017/03/03
Photo:
OLYMPUS XZ-1、iPhone 6s

2016-2017 Winter 公園散歩 Part1


 このシーズンの撮影画像の中に雪の画像は一枚もありません。梅の花もXmas以前に咲き始めています。梅の開花が早くても冬後半に寒波が来て雪が降ったりする日もありますが、どうやらこのシーズンは全般的に暖冬だったようです。
「2016-2017 Winter」も撮影枚数が非常に多いためPart1、Part2に分けて編集しました。1年をとおして散歩が楽しいのは、やはり冬から春にかけてのこの時季なのは間違いないようです。
In memory of my beloved partner “Maron”.※2025年2月にAlbumを追加しました。


Location:
長崎県 長与町、長崎市、佐世保市、諫早市
Date:
2016/12/1〜2017/01/24
Photo:
OLYMPUS XZ-1、iPhone 6s

2015-2016 Winter 公園散歩 Part2


 厳しい寒さが続く中、周期的に寒さが和らぐ数日間が何度かやってきます。気温が15℃を超える快晴の日も少なくありません。
そんな穏やかな冬の日は『もうすぐ暖かくなる!』という春を待ち侘びる気持ちも手伝って、例えば日溜りのベンチで微睡むマロンと過ごすひととき等に大きな幸せを感じます。
いちばん好きな春待ちの頃。
In memory of my beloved partner “Maron”.※2025年2月にAlbumを追加しました。


Location:
長崎県 長与町、諫早市
Date:
2016/01/30〜2016/03/03
Photo:
Canon EOS 40D、Canon EOS M、OLYMPUS XZ-1、iPhone 5c

2015-2016 Winter 公園散歩 Part1


 毎日の中尾城公園での散歩に加えて、2014年の年明け早々から本格的にドライブ&散歩へ出かける機会も増えています。準レギュラーな散歩場所として、町内のシーサイドパークでの散歩も多くなりました。クルマで10分以内に到着できて、広大な芝生広場も利用できる良いエリアです。
それから、このシーズンは梅の開花が年明けのかなり前という異例の早さでしたが、その後この地方では極稀な量の積雪も経験したマロンです。
In memory of my beloved partner “Maron”.※2025年2月にAlbumを追加しました。


Location:
長崎県 長与町
Date:
2015/12/1〜2016/01/25
Photo:
Canon EOS 40D、Canon EOS M、OLYMPUS XZ-1、iPhone 5c

冬の公園散歩 2014-2015 Part2


 真冬とはいえ毎日の散歩を欠かす訳にはいきません。
冬の散歩は寒くて辛い反面、木々や日照時間の変化など、少しずつ春に近くなっていく様子を感じ取ることができて、個人的にはとても好きな季節です。
時には、風もなく快晴の穏やかな日もあります。太陽の光をいっぱい浴びながらベンチで缶コーヒーを飲みながら過ごす休日の午後もまたいいものです。
In memory of my beloved partner “Maron”.※2025年3月にAlbumを再編集しました。


Location:
長崎県 長与町、長崎市、諫早市
Date:
2015/1/21〜2015/02/27
Photo:
Canon EOS M、OLYMPUS XZ-1、iPhone 5c

冬の公園散歩 2014-2015 Part1


 真冬とはいえ毎日の散歩を欠かす訳にはいきません。
冬の散歩は寒くて辛い反面、木々や日照時間の変化など、少しずつ春に近くなっていく様子を感じ取ることができて、個人的にはとても好きな季節です。
時には、風もなく快晴の穏やかな日もあります。太陽の光をいっぱい浴びながらベンチで缶コーヒーを飲みながら過ごす休日の午後もまたいいものです。
In memory of my beloved partner “Maron”.※2025年3月にAlbumを再編集しました。


Location:
長崎県 長与町、西海市
Date:
2014/11/29〜2015/01/20
Photo:
OLYMPUS XZ-1、iPhone 5c

2013-2014 Winter 公園散歩 Part2


 年末から早咲きの桜が咲き始める頃までの約3ヶ月。中には寒くてどうしようもない日もありますが、風がない快晴の日は最高に気持ちの良い公園散歩が楽しめます。
一般的に冬は寒くて辛いイメージですが、実は一年でいちばん気持ち良く散歩ができる季節だと思ってます。少し走れば身体は温まるし、日向ぼっこは最高です!それに日々春を発見する楽しさもあります。
そんな訳で、撮影画像が多くて絞りきれず「Part2」となりました。
In memory of my beloved partner “Maron”.※2025年1月にAlbumを追加しました。


Location:
長崎県 長与町、諫早市
Date:
2014/01/20〜2014/03/02
Photo:
Canon EOS 40D、Canon EOS M、OLYMPUS XZ-1、iPhone 4S

2013-2014 Winter 公園散歩 Part1


 とても好天に恵まれた年末年始の様子が伺えます。
暖かいイメージの九州ですが雪が全く無縁というシーズンも意外に珍しいです。それにしても全然飽きる事なく毎日出かけた中尾城公園。
多分、散歩に連れて行ってもらって、いちばん楽しんでいたのは自分の方だったのかも知れませんね。それから軽のAT代車が縁でマロンのドライブ好きを知るきっかけになったシーズンでもあります。
In memory of my beloved partner “Maron”.※2025年1月にAlbumを追加しました。


Location:
長崎県 長与町、長崎市、佐世保市、西海市
Date:
2013/12/04〜2014/01/19
Photo:
Canon EOS M、OLYMPUS XZ-1、iPhone 4S