テレワークと光熱費
テレワークを始めて気になる事が何点かありますが、その一つが光熱費が高くなったという事です。おそらく電気代の基本料も上がっているんだと思いますが、例えば昨年の11月の光熱費7,600円が 今年同月10,000円と他の月も2,000円以上多く支払っています。
流石に8月ともなると4,000円のアップです!エアコンの使用頻度は、リモートで使っていた昨年までと変わってないはずで、それに10月、11月はエアコン使ってないんですけどね?
そこで気がついたのが、MacProの消費電力です。なんでもMacPro 2019は最大1.4KWと電気馬鹿喰いのモンスターマシンだというのは以前何かの記事で見て覚えていましたが、果たしてMacPro 5.1はどんなもの?勘では最大500〜600Wくらいかな?とさほど気にしていませんでしたが、調べてみると最大1200Wの消費電力でした。最大というのがどの状態なのかはさておき、ちょっと電気喰い過ぎですね。ちなみに、もう1台のMac mini 2012(2.6GHzクアッドコアIntel Core i7)の場合は、最大消費電力(連続使用時):85Wとかなり優秀なエコマシン。
試しに12月はMac miniをメインに使って様子をみようかと思います。エアコン暖房もやめて灯油ファンヒーターを復活させた方が良さそうです。
2022-11-12 01:23