Recent

Recent

Home > Recent Top

季節の事、身近な出来事、クルマや自転車等の個人的な関心事等を一枚の写真と共に綴ってます。初投稿は2007年12月13日。

そんなに好きでもなかったはずなのに

ちょうど今週のNHK BS プレミアム「こころ旅」が滋賀県の旅を放送しています。数週間前の京都の旅では、舞鶴や神崎海岸が放送されたりで、つい懐かしさに見入ってしまいましたが、正直あの頃は滋賀県に対してはあまりいい印象がありませんでした。
湖岸道路はほとんど気持ちよく走れましたが、大津や草津市内のR1やR8、R161の慢性的な渋滞が印象を悪くしていたのだと思います。
でも時間が経つと懐かしいですね。特に湖西の高島辺りの湖周道路を目にして、また行きたいという気持ちになりました。
自転車では一度も走る機会がなかった事が残念です。
今から思うと、本当にいいところが沢山の滋賀県です。
2013-06-14 01:58

ハウステンボス「100万本のバラ祭」へ出かけてきました

6月が訪れる前に、早くも梅雨入りしてしまった2013年ですが、雨が降る確率が極めて低い日の早朝、友人から連絡があり、午後から出かける事となったハウステンボスです。
見頃のピークを過ぎた品種のバラも見受けられましたが、今が見頃の花々もまだ数多く、二人とも熱心に撮影しました。
気がつくと夕方になっており、アートガーデンでの撮影はできませんでした。秋バラのシーズンにはタイミングを計りながら出かけたいと思います。
そういえば、ハウステンボスの年間パスポートの有効期限の終わりが迫っているので更新しなければ。
links
2013-06-04 02:10

「女神大橋にて」ギャラリー更新のご案内

4月29日に長崎に寄港した大型クルーズ客船「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」の出港の様子を撮影に、女神大橋まで出かけてきました。当初の18時出港予定から約1時間遅れてようやく船が動き出した頃には、周囲は青い薄闇に包まれかけていました。
links
2013-05-01 01:10

「opacity-rollover.js」使ってみました。

近頃、面白い jquery (ジェイクエリー)を見つける度に、サイトに導入して楽しんでいます。
今回のご紹介は、タイトルにある「opacity-rollover.js」です。マウスオーバーでリンク画像を動的にしてくれる java script (ジャバスクリプト)ですが、メリットは透明度を変化させて、1枚の画像で効果を表現できる事かと思います。
動作のパターンは複数設定できるようですが、通常のロールオーバーに比べて若干時間を遅くしてみました。各ギャラリーのサムネイル画像全てに設定しましたが、リンク画像である事が判り易くなり、柔らかに変化する動作がいい感じかなと満足しています。
2013-04-20 16:32

ようやく辿り着いたお気に入りの jQuery スライドショー

当ページの、この記事の上で自動的に切り替わる画像についての事なのですが、実はつい最近2~3ほど別のスライドショーをあれこれと試していまいたがどうもしっくりきてませんでした。
そしてようやく気に入ったのが先日設置した「Nivo jQuery Slider」です。今日色々と細かい設定を調整して納得できる感じに落ちつきました。
ちょっと前までは、動的なコンテンツは全て Adobe Flash を使って作っていましたが、iPad で見る事ができない等もあり消極的ムードです。当サイトでは、パノラマギャラリーを Adobe Flash で制作していますが、これもいい jQuery が見つかったら変えていく予定です。
2013-04-17 21:23

ハナニラ

この花を見かけると、以前よくクルマで出かけていた丹波を思い出します。R27和知とR162美山を繋ぐ府道沿いで沢山のハナニラが青白く発光しているように見えた事がありました。暗くなるのが早い山間部、ちょうど影になって薄暗い斜面、もしかしたら僅かに夕陽を浴びていたのかも知れません。とにかくこの地域へはよく出かけました。雪の多い地区なので真冬を除く季節になりますが、都市部を北へ離れると意外なほどに山深い京都です。猿やタヌキにキツネ、イタチ、鹿などにも遭遇します。時には「クマ出没注意」の看板さえ見かけることもあります。
2013-04-12 01:51

「2013 さくら」Photo Gallery 登録しました。

今シーズンは、一本桜等の場所を巡り撮影しようと、昨年から情報を検索して資料を整理しておりました。南阿蘇や、平戸、佐賀県に名所があるようですが、今回は比較的近場の4ヶ所に絞り巡る事にしました。内、一ヶ所の樹齢100年の枝垂れ桜には出かけられませんでしたが、その他は無事見頃の時期に出かける事が出来ました。Photo Gallery に編集しました。
links
2013-04-02 18:33

ついにビジネスサイト製作中

といっても、3つ目になる自分のサイトです。これまでは、仕事用のホームページは作っていませんでしたが、どうにも厳しい状況の中、やっとお尻に火がついたというか何というか・・・
営業活動をしようにも自分のサイトがないと、ちょっと都合が悪い場合が多々ありそうなので作り始めた次第です。折角なのでWordPressで作っています。とりあえずビジネス向けの無料テンプレートをインストールして、当ページに近いイメージに相当カスタマイズしながら進めています。
先ずは今後やりたい事をしっかり頭に入れて、全体のデザインとコンテンツ内容のフレームも決まり、ちょっと今後の仕事が楽しみになってきました。
2013-03-24 21:53

そろそろ Kona ポタしたいですね。

そういえば、長い事 Kona で出かけていません。Kona で出かけるのは、中距離ポタリングやトレッキングルートの場合が多いのですが、1月末の山ルート、2月初めの海岸中距離走行を最後に出かけられていません。一本桜等の撮影はクルマじゃないと無理だし、色々と出かけたいけれど、いい季節は意外に短いもの。次のいい天気の日に2~3時間の Kona 走行をしてみようかと思います。
2013-03-22 22:42

一気に満開へ

去年の今頃は、まだひとつとして花を見る事はできなかった公園のソメイヨシノですが、一気に満開か?という勢いで咲いています。満開で見頃が予想される今週末の長崎県南部地方の天候は、日中の気温15~16℃で土曜日はいい天気のようです。今のところ日曜日は曇天の予報になっています。さてこの桜ですが、出来る事なら花見を行う31日の日曜日まで咲き続けていてほしいのですがどうなるでしょう?もちろん天気もいい天気で。
2013-03-22 00:45

4年ぶりに・・・

花が咲いて、ようやく品種が判明しました。シンビジウム(洋蘭)のようですが、実は長崎へ戻ってすぐの2009年に、ちらっと咲いている姿を見たのみで詳しくは憶えていません。その後は冬につぼみのある芽や葉が駄目になってしまって花は咲かせられていません。
記録的な寒さにも見舞われ、ほとんど枯れかけてしまいました。霜や雪に直接触れたのが原因では?と2010年、2011年と冬を越す間に徐々に理解し、屋根のある場所への移動や、大きな鉢に植え替えたりしてようやく今シーズン花を咲かせる事が出来ました。品種が判ったので、今年は先ずより良い土に植え替えをしたいと思います。
2013-03-17 22:29

一足先に・・・

テレビのニュース番組等では、冒頭の挨拶がわりに各地のソメイヨシノの開花報告を伝えたりと、いよいよ春本番ムードが高まっています。近くの公園でも、数日前に開花したソメイヨシノ。昨年よりも10日以上早く咲き初めて、毎日少しずつ花の数を増やし続けています。そんな中、離れた場所に単独な為に目立ちにくいのですが、山桜が一足先に見頃を迎えています。季節柄なんでしょうが、風が強くて、いつも花びらが激しくあおられていて形がいびつに撮れてしまいます。
2013-03-16 23:29

消えてゆく景色

毎日のように愛犬と散歩に訪れている公園の赤い橋からの眺めです。今年初めの頃には、まだこの場所からは工事の様子を確認する事は出来ませんでした。思いのほか造成工事のスピードは早く、今や手前の木々も全て無くなり、以前の緑に覆われていた山の面影はありません。1,000人程が暮らす宅地と、イオンタウンの出店が予定されていますが、幼い頃から変わっていなかった山の景色が消えてゆくのを見ていると正直寂しい気がします。
2013-03-15 23:44

ソメイヨシノ開花!

1月までは寒い日も多かったのですが、特に3月に入ってからの連日の暖かい日の影響からでしょうか?実は、厳しい寒さの後の暖かさが桜の開花にとても好条件なようです。昨日は雨が降り続いており散歩へは出かけられませんでしたが、今日の花の咲き具合を見ると、どうも昨日以前に咲いていたのでは?という気がします。それにしても寒かった昨シーズンに比べ、2週間も早い開花には驚かされます。今月の31日に花見を行なう予定ですが、果たして見頃は続いていてくれるのでしょうか?少し心配になってきました。
2013-03-14 20:57

レンゲ草

京都で暮らしていた終盤、京都市を南西に外れた向日市という小さな市に1年半程住んでいた事がありました。
きっかけは京都市内(西京区)から、3年程務めた向日市にある職場までMTBでかよっていた時に、妙に懐かしい田畑のある風景に、偶然出会った事が関係していたような気がします。田んぼに沢山咲いていた「レンゲ草」にも心を動かされたのかも知れません。ただ、これまで阪急電車のほぼ全てが停車していた京都市内の環境から、特急、快速急行が停車しない環境への変化に、当時大いに不便さを感じました。
近くには、JR東海道本線の駅もあり、各駅停車の電車しか停車はしませんが、それでも日中の閑散時間帯にも、一時間に8本の電車が停車していました。同様に阪急電車も6本は停車していました。今の環境を思うととても贅沢な悩みですね。
写真は、友人と二人で海岸にある牡蠣小屋ヘ行った帰り道、MTBで知らない道を走りながら、偶然見つけたレンゲ草です。今は、時刻表を事前に見る事なく駅へ行く事は絶対無理ですが、一時間に1~2本のディーゼル列車という環境にも随分慣れました。相変わらず、エスカレーターの左右に立ち止まるこの地方独特の習慣にはイラっときますが・・・
2013-03-09 22:41