ようやく天気も安定してきました。

131122aようやく寒さが和らいだようです。
画像は、昨日午後の散歩時に撮影したマロンくんが跳んでる瞬間です。iPhone ではなかなか巧くピントが合いませんが、OLYMPUS XZ-1 では比較的巧くいく事が多いようです。天気が安定してきた昨日以上に、今日は穏やかないい天気になりました。
今日も、少し早く散歩に出かけてみようと思います。

131122cここらの紅葉は、虫食いみたいなカエデの葉ばかりが目立つのですが、昨日ちょっと綺麗な葉を見つけたので撮ってみました。明日は、九州では珍しい紅葉の名所へ出かける予定です。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

131122b今日のお昼、何食べようかと冷蔵庫を探すと、アゴだしの粉末スープがありました。うどんに付いていたものだと思います。うどんの他、焼きそばにしても、付属で付いてるものはほとんど捨てるのですが、ちょっと気になるものだけが冷蔵庫に残ります。
時々食べる分には、アゴ出汁そばもいいですね。

Photo:OLYMPUS XZ-1


今日の散歩と豚汁

131120b今日も、昨日同様に雨が降ったり、日が射したりを繰り返しています。とりあえず、道路の乾き具合と急変する空の様子を伺いつつ、16時時頃に散歩に出ました。

131120c1時間足らずの散歩でしたが、今日は、途中で雨に降られる事もなく無事に帰り着く事が出来ました。
そろそろカエデが赤くなってきたようです。こちらの地方では紅葉の名所というのは、あまり多くはありませんが、今週末から来週にかけてが紅葉の見頃のようです。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

131120aこのところ、毎週1度は作っている豚汁(こちらではとん汁ではなくぶた汁)ですが、これを食べ始めてから体重の下降線が止まってしまいました。少なく作れたらいいのですが、材料の都合上どうしても多くなってしまいます。なるべく豚ばら肉も少なめにしたり、赤身の多い肉にしたりと注意してみたりもしてます。
決して無理して食べている訳ではないのですが、ご飯の量も増えてしまうのが現状です。
結構難しい問題です。
次は、以前米沢で食べて美味しかった芋煮を作ってみようかと思います。
肉は牛ばら肉を使う他は材料的には豚汁と近いし、味付けは醤油ベースでしたかね。

Photo:OLYMPUS XZ-1

今週の「ななつ星」とマロンくん

1311016a今日は、土曜日という事で、今日も「ななつ星」が町内を通過します。
日中に上下2度、夕方に1度と合計3回通過する「ななつ星」ですが、15時45〜50分頃に通過するタイミングに合わせて散歩へ出ました。
今日は、公園にあるエアロブリッジの上から撮影しようと直前に決めました。
使うレンズは「EF 70-300mm F4-5.6L IS USM」しかないので迷う事はないのですが、カメラを M にするか 40D にするかで随分悩みました。軽くて画質のいい M が優位な気もしますが、首にぶら下げて歩くとなると、不安定な気もしたので、40D を持参し出かけました。
悩んでいる間に待ってるマロンくんは、しびれを切らして凶暴化しています。
さて、「ななつ星」ですが、車両の長さなんかも把握できたので、そろそろ景観のいい場所を背景に撮ってみたいものです。
ほとんどの鉄道ファンは、すぐに想像がついてしまう地点で撮っていると思うので、ちょっと違う場所を選んでみたいと思っています。

Photo:Canon EOS 40D、Canon EF 70-300mm F4-5.6L IS USM

1311016b持ち出した望遠ズームではいつものように隣にいるマロンくんを撮るという訳にもいかず、広角側 70mm を使っての撮影も、どうしても数メートル離れた場所からになってしまいます。

Photo:Canon EOS 40D
Canon EF 70-300mm F4-5.6L IS USM

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

ちょっと残念だった事

131015aこのところ、日付が変わってからの投稿が習慣になってしまっているようです。テレビCMが気になっていた「マルちゃん 正麺 うどん」を購入したので、先日からちょこちょこ作って食べていますが、これは期待はずれでした。味噌ラーメンや塩ラーメンの出来がとてもいいだけに、期待し過ぎていたのかも知れません。
出汁は甘くて濃いというか、しつこい味に感じます。見た目も醤油色が濃くて好みではありません。うどんや蕎麦場合は、もう少し澄んだ出汁の方が美味しそうに見えます。麺は全く期待はずれでした。
まあ、個人差が大きいと思いますが、私の場合は、近所のスーパーで「茹で細うどん」を買ってきて、昆布だし、鰹だし、調理酒をブレンドして出汁を作る方が美味しいです。
今夜は、久しぶりに市内の銅座界隈ではしご酒を楽しんできました。19時半頃から居酒屋に行き、そのあとスナックへ行って、23時30分発の最終列車で帰りました。かなり慌ただしいスケジュールでしたが、よくも、誘惑に負けずに帰れたもんだと我ながら感心しています。

131015b店を出ると雨が降っていました。予報どおりの雨です。
天気が下り坂だったので、まだ早い午後の時間にマロンくんと散歩に出かけました。この時は、天気が崩れて雨になるなんて、とても信じられない快晴でした。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

急に寒くなった日

131112a日付が変わりましたので、夕べの事になりますが、豚汁作ってみました。初チャレンジです。まあ、煮込むだけなので失敗はないと思いますが、自分好みの具材の選定が難しいですね。
ジャガイモよりもやはり小芋の方がいいかな?大根買うの忘れた、味噌は、冷蔵庫に合わせ味噌しかなかったんですが、赤味噌、八丁味噌で作ってみたいですね。ナメタケは Good です。
と、いろいろ気になる点もありましたが、美味しいです。この器に、たっぷり5杯分くらいはあるので、あと3杯は明日頂きます。

131112b昨日は、この秋いちばんの寒い一日でした。
夕方の散歩中も、久しぶりに「寒い」と感じながら出かけていました。という事で、公園に着いてから短いダッシュを3度ほど走りました。
これだけで十分に身体は暖まりました。マロンも夏場とは違って、全くばてる事なく平然としていました。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!