急に寒くなった日

131112a日付が変わりましたので、夕べの事になりますが、豚汁作ってみました。初チャレンジです。まあ、煮込むだけなので失敗はないと思いますが、自分好みの具材の選定が難しいですね。
ジャガイモよりもやはり小芋の方がいいかな?大根買うの忘れた、味噌は、冷蔵庫に合わせ味噌しかなかったんですが、赤味噌、八丁味噌で作ってみたいですね。ナメタケは Good です。
と、いろいろ気になる点もありましたが、美味しいです。この器に、たっぷり5杯分くらいはあるので、あと3杯は明日頂きます。

131112b昨日は、この秋いちばんの寒い一日でした。
夕方の散歩中も、久しぶりに「寒い」と感じながら出かけていました。という事で、公園に着いてから短いダッシュを3度ほど走りました。
これだけで十分に身体は暖まりました。マロンも夏場とは違って、全くばてる事なく平然としていました。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

「雨のち晴れ」予報の行方

131110b日曜日、早朝5時頃だったでしょうか?激しい風雨の音で目が覚めました。
窓の外をカーテンの隙間から見ると、かなりの荒れ模様で、ちょっとした台風接近中のような様子でした。
そんな状況をすっかり把握しているからなのでしょうね、全く元気のないマロンくんです。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

131110a諦めが悪いのか、しきりに窓を開けろとうるさく訴えます。
雨も上がっていたので、窓を開けると、今度はずっと外を眺めていました。

Photo:OLYMPUS XZ-1

131110c最近のお気に入りメニューのひとつですが、野菜たっぷりの焼きそばです。麺は、チャンポン用で作っていますが、この方が好みです。味付けは、塩こしょうにガーリック、顆粒のコンソメ少々、仕上げに醤油をちょっと使います。美味いです。ビールにも合います。
今日は、雨のち晴れとうい予報ですが、14時近い現在の空には、そんな気配は全くありません。

Photo:OLYMPUS XZ-1

みかんの季節

131105a 昨日ポタリングの途中に、無人販売所で2袋購入したみかんです。
大きさにもよりますが、やや小振りなサイズのみかんだと10数個が一袋に入り100円で販売されています。美味しそうだと思う袋を自分で選んで、お代は小さな賽銭箱に投入。
今回はいいみかんを当てました。というか、今の時期は収穫したばかりなので瑞々しくて美味しいんでしょうね。
この季節、自転車で走るには最高の季節でもありますが、みかんを買って帰れるのが実に嬉しいお土産でもあります。
同様に快適な季節である春は、どちらかというと目で楽しむ季節ですが、秋は更に味覚が加わります。
もうすぐ牡蠣小屋も始まります。

Photo:Canon EOS M
Canon EF-M 22mm F2 STM



131105b今日も、気持ちのいい快晴です。
夕方の散歩までの間、家の中でゆったりしているマロンくんです。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

大麦を注文してみました。

allpage001一昨日、楽天市場のショップに麦を1キロほど注文しました。麦といっても小麦粉ではなくて、穀物の大麦です。
時々、コンビニで麦ゴハンの弁当を購入する機会がありますが、食感や香りがとても気に入っていた事もあり、自分でも炊いてみようという事で購入するに至ったという訳です。まあ、パンにしろビールにしろ大好きなのは麦好きという事に他ならないでしょう。
注文した後で、しまった!原産国調べるのを忘れていた・・・と先程調べ直しましたが、「H24年福井県産、H24年長野県産、H24年富山県産、H24年石川県産を中心に使用しております。」とありました。
「・・・・を中心に・・・」はいいのですが、その他を記載していないのがちょっと心配ですね。
引き続いて調べましたが、問題の多い某大陸からの輸入量はそれほど多くもないようですが、果たして?
はっきりと、「●国産の原材料は一切使用しておりません。」と言い切ってほしいものです。

dukushi500麦ゴハンの炊き方はいたって簡単なようで、例えば通常どおりに米2合を炊く準備をして、50グラムの麦を洗わずそのまま加えて、麦量の2倍の水、この場合は水100mlを加えて炊けばいいだけです。
これで麦2割の麦ゴハンとなるようです。(米2合の場合)
明日には到着しそうです。

台風一過

131009a昨日の台風には拍子抜けしてしまいました。
いつになく強い台風が接近していると、雨戸まで閉めて備えていたというのに、何でもないちょっとした強風の日よりも静かな風でした。
まあ、激しく吹きつける風に、いろいろ心配しながらやり過ごすよりはいいかも知れません。
何か、破損被害でも発生すると大変です。
今日も、店舗ロゴ制作をしながら複数杯のコーヒーを飲んでました。
これまで、レギュラーコーヒー、インスタントと飲んでいましたが、バリスタを買ってからは、すっかりそれに落ち着いてます。
コーヒーメーカーは、棚の奥に片付けたままです。

Photo:Canon EOS M
Canon EF-M 22mm F2 STM

131009b台風の影響なのか気温が高く夏とほとんど変りません。
台風一過って涼しくなる印象なんですがね。
長崎は、「くんち」が終わると涼しくなるという事を、今日テレビで知りました。
台風で順延しており、明日が「くんち」の終日です。

Photo:Canon EOS M
Canon EF-M 22mm F2 STM

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!