最近のお気に入りメニューと、悲しい事実

131002a近頃のお気に入りメニューです。
先ずパスタからですが、「エリンギと小松菜、ベーコンのパスタ」味付けは、アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノで、今回はアンチョビソースもちょっとだけ使いました。本来は、マイタケとホウレンソウを買う予定でしたが、両方とも売り切れに付き転用しました。
なかなか美味い出来でした。

Photo:OLYMPUS XZ-1


131002bただ、こちらの方には不評のようで、これ以上近くにやって来ませんでした。
いつもだと、食べ終えて席を立つと入れ替わりに椅子に飛び乗ってテーブルを調べるマロンですが、ガーリックやアンチョビの匂いが駄目なんでしょうか?

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

131002c 131002d

続いてのメニューは、「白菜と豚ばら肉の重ね鍋」と仕上げの雑炊です。これからの季節にいいですね。
土鍋と、カートリッジコンロとも思いましたが、邪魔になるだけなのでやめましょ。
こちらは、好みの匂いがするのか、食べてる最中に隣の椅子に飛び乗り欲しがるマロンくんです。
あと、おでんも最近作るようになりました。おでんは、大根を少しだけ、湯で洗ってからマロンくんにもあげてます。

Photo:iPhone 4S


131002eさて、数日前の事ですが、誤ってメガネ(シニアグラス=老眼鏡)のテンプルを折ってしまいました。いつも必要に応じて、掛けたり外したりしていたので、ほとんど無意識のような感じで気にしてませんでしたが、これがないと仕事にならない事が身にしみて判りました。
イラストレーターやフォトショップの作業に、おおいに差支えがあります。
とりあえず、メンディングテープで補修して使用中です。明日には新しく発注した物が到着する予定です。
今回は、外にも持ち出せるようにコンパクトなハードケースがセットになった物にしました。
決して無理してる訳ではなく、+1.0 の度数を選びました。

Photo:iPhone 4S


マロンくんのシャワーと、またパスタ?

130922a今日は、朝から散歩に出かけました。
出発時間が9時と遅いのですが、9月も20日を過ぎた事だし、大丈夫かなという気持ちでしたが、まだ暑さが厳しいようです。
歩き始めて、約30分の頃の撮影ですが、マロンくんもご覧のとおりでとても暑そうです。

Photo:OLYMPUS XZ-1

130922b家へ戻り、暫くしてからですが、マロンくんをシャワーに誘ってみました。即答ではありませんでしたが、それでも迷わず浴室へ向かって走りました。
タオルドライのあと、窓辺に置いてるいつものカゴの中に入り自然乾燥中のマロンくんです。
いつもの事ですが、この時のマロンくんの表情はとても満足そうに見えます。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

130922c今夜の食事は、最近復活して続いているパスタです。
ただ、今回は市販のシーズニングを使わずに作っています。今夜は、ほうれん草、しめじ、ベーコンを炒めて、茹でたパスタと合わせました。味付けは、先ずガーリックと細く輪切りした鷹の爪1本をオリーブオイルで炒め、具材を加えていきました。
ここに、今夜はパスタ用のオイルソースを少々加えてしっかりと味を付けました。
最後に、パスタの茹で汁で軽くほうれん草を茹でてフライパンで全て合わせて出来上がり。
アーリオオーリオペペロンチーノには違いないパスタです。
結構美味しくできました。

Photo:iPhone 4S


ベーコンとしめじの和風パスタ

130920eこんにちは。
今日も、晴天の長崎です。気温もどんどん上昇中のようですね。
南と、西にそれぞれ窓があるので、日が射すと熱射が厳しく、遮光カーテンを閉めないとエアコンも効きが悪くなります。
さて少し早めの昼食は、これ。
最近よく作る焼きそばですが、今日はパスタです。
ベーコン、ガーリック、しめじ、塩こしょう・・をオリーブオイルで炒めて、茹で上がったパスタをフライパンに合わせて、ブラックペッパーを振りかけ、醤油で味付け。(コンソメパウダー切らしてました。バターを少し入れるとよかったか?)
焼きそばでの仕上げにふりかけるアオサの代わりにバジルをふりかけて完成です。
ほとんど、焼きそばのノリですが、一応「ベーコンとしめじの和風スパゲッティ」!!
あっ!もやしも入れてました。これが入ると和風度がぐっと上がる気がします。
ところで、焼きそばの時よりも反応が静かなマロンくんです。バジルの匂いが嫌いなのか?

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

130920a今日も、家の中のいろんなところで休んだり、眠ったりしているようです。
そろそろまたカットへ行く頃かな?

Photo:Canon EOS 40D
EF 100mm F2.8 Macro USM


気楽な減量計画続行中

06 - 14月から始めている減量作戦。食べる量やビールの量を減らさずに減量中です。
食べ物は野菜、魚中心に様変わり、ビールはローカロリー新ジャンルに変りました。あとは、意識的に歩いたり、自転車に乗ったりして何とか効果が目に見えてきました。
画像は、焼きそばともやし炒めが合体したような簡単料理ですが、数分で作れてビールに合うので最近のお気に入りです。
マロンはこの撮影の後すぐにボールを持ってきましたが暫く無視します。

Photo:iPhone 4S

IMG_5164目標まであと2キロ!
結構これから先がしんどいのかも知れませんね。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

鱧(はも)三昧

130823a昨日は、数ヶ月ぶりに鱧を頂く事ができました。
町内にある居酒屋さん、まだまだ常連さんには達していないとは思いますが、あつかましく店に別メニューを要求し続けています。
春には、鮎塩焼きとノドグロを注文し、今回は鱧に至ったという訳です。
京風に、鱧落としを梅肉で頂き、鱧しゃぶ、雑炊と、とても美味しく頂きました。一緒に行った幼なじみの友人も初めての味に大変満足していたようです。関西で修行していた大将なので、結構痒い所に手が届く?味です。
鱧の骨切りも全く問題なしです。なんて言うと失礼ですよね。しっかり言ってしまってますが、流石に客が沢山の週末はまずいので、直前に電話入れて、確認後出かけています。

130823b土鍋ごと撮影するとよかったのですが、写真の事は忘れて食べていた鱧しゃぶです。
長崎は、京都へも沢山出荷している鱧の産地なので、鱧料理がこの居酒屋でも季節メニューになってくれると嬉しいですね。

130823dこちらは、春に作ってもらった鮎塩焼きとノドグロの煮物です。
高級魚ノドグロは、こちらでも値段高めでした。

Photo:iPhone 4S

130823c