長崎県では、長崎県観測史上最高気温を更新し続けているここ数日ですが、そんな猛暑の中、めちゃくちゃ暑苦しい、「白菜豚ばら肉重ね」を作ってみました。
味付けは、マギーブイヨンとペッパーのみです。
予想どおり、めちゃ旨ですね。汗だくで食べないといけませんが、明日も作ろうかという程です。
今回は普通の鍋ですが、冬までには土鍋とカートリッジコンロを入手して楽しみたいものです。他にもいろんな鍋ができるし、是非欲しいですね。
もしかしたら、以前発見した未使用のパスタ用の鍋みたいに、うちの中の何処かに土鍋はあるかも知れませんが・・・
Photo:iPhone 4S
少しは凌ぎやすくなった夕方ですが、単に日中の猛暑と比較して、そう感じているだけかも知れませんね。
夕焼けはとても綺麗でした。
植物は徐々に秋に向けて変化しているようです。蝉の声もめっきり耳にしなくなりました。その代わりにコオロギの声が聞こえだしたりと、確かに季節は動いていますね。
Photo:iPhone 4S
夕方になると、確かに涼しさを感じるようになりました。
公園のソメイヨシノですが、黄色く変色した葉や、既に歩道に散った葉が目立ってきました。
昨日購入していた「ラ王 塩」を夕方に作って食べてみました。予想どおり「マルちゃん 正麺 塩味」に近いテイストですね。
今朝の食事を半分程食べ残して睡魔に教われているマロンくんです。ただ、ドライフーズに混ぜておいたササミジャーキーの細切れだけはきれいになくなっているので、食欲がない訳ではないようです。
さて、近頃、ウェブ上やテレビ番組等でも評判が高いようで気になっていた「ラ王 塩」袋麺を買ってみました。
久しぶりの家ラーメン、それも滅多に食べない九州ラーメンです。同じメーカーのシリーズ商品には、博多と熊本、鹿児島と、とんこつスープのラーメンがありました、熊本と迷いましたが今回は鹿児島ラーメンを選んでみました。この銘柄の熊本、鹿児島以外の商品は正直なところ買ってまで食べたくはありません。
マルちゃん 正麺の塩味や味噌味には及びませんが、豚骨味よりはずっと美味しいです。
先ほどまで、雷を伴った雨でした。
昼食に、久しぶりとなる「おろしそば」を作って食べました。自分で作って言うのも何ですが、美味いですね!結局もう一皿作ったので2食となりました。