勇気を出して!!

130630a朝まで残った雨でしたが、それ以降は天気も回復し、いつもどおりにマロンくんと公園へ出かけた夕方でした。
ひとまず丘の頂点まで歩き、短い休憩の後Uターンして坂道を下ると、ユウちゃんが到着していました。
気がついたマロンくん、ユウちゃんの側までは急いで接近。でもこの後の距離が縮まりません。きちんと挨拶ができる日もありますが、今日はここまで。とてもおとなしいユウちゃんなので、もう少し勇気を出してもらいたいマロンくんです。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

130630bさて、今夜の家飲みは「バーボンハイボール」です。というのも、ローカロリービール500ml缶2本を既に夕方までに飲んでしまっているので、更にローカロリーなこれになってしまいました。
随分体重も減り、血圧も正常値に近いところに落ち着きかけていますが、ここに来てアルコールの壁が結構大変になってきました。
夕方の散歩の後、自転車でリカーショップへバーボンとソーダを買いに行きましたが、今回購入したのは「Early Times ブラウンラベル」です。その前に飲んだのが「Jim Beam 白ラベル」でしたが、ちょっとバーボンらしい癖のある銘柄を選んでいるこの頃です。「I.W. Harper」や「FOUR ROSES」ではちょっと軽いかなという感じです。
「軽い」といえば、その存在すら忘れかけていましたが「CanadianClub」もショップの棚に並んでいました。
20〜21才の頃、バーボンを飲むようになる前に何度か飲んでいたのがこのウイスキーでした。原料にバーボンと同じトウモロコシが使われている事もあり、味が近かったのではなかったかなという記憶です。確か、バーボンウイスキー入門クラスな感じですすめられたような・・・
遠い昔の事です。

日曜日はカレーの仕込み日?

130610bこのところ、週末になる度にカレーを作っている様な気がします。こうなったらいっその事、週末はカレー仕込み日にしてしまってもよさそうです。
今回は、ご飯もサフランライスにしてみました。
カレーの方は、今回「チャツネ」と「ココナッツミルク」を省略して、代わりに大きめの人参を1本すりおろして使いました。
具は牛肉と、ブナシメジです。
これまで作った中ではいちばん美味しくできた様な気がします。
ただ、どうしても3〜4皿分を作るので、カレーライスが続きます。まあ、結構飽きないのでいいのですが。

130610a今日も昨日同様の曇り空ですが、気温が高いようで蒸し暑くなっています。こちらのお方も、冷たい床を求めて移動を繰り返しています。
かわいそうなので今週トリミングの予約を入れました。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

今度のカレーは?

130603a夕べ作って冷蔵庫で保存しておいたカレーです。
早速朝から食べてみましたが、思った以上に甘味があります。もちろん後から辛さもやってきますが。
ココナッツミルクやチャツネは適量よりも少なく入れたのですが、もう少し少なめでもよかったのか。
まだココナッツミルクを入れる前に味見した時はもっと辛さが強い印象でした。

130603b期待のスパイス「クミン」ですが、香りが強くなるようで、かなり効果的なようです。
瓶のパッケージカラーが間違って買った「ナツメッグ」と全く同じです。誰かが「ナツメッグ」を「クミン」の場所に置いたのを買ってしまったんでしょうね。
尚、「ナツメッグ」をカレーに入れると香りに深みが出るようです。香りが重厚とあり、控えめがいいようです。
折角なので、少し入れてみる事にします。

130603c今回もビーフを使いましたが、同じ種類の物がなく、高い肉と安い肉のミックスとなりましたが、生の状態で見ると差が歴然なのが判ります。価格は倍違いますが、炒めて煮込むと差はありません。

ちょっといいものみつけた

130531a先日久しぶりに作り始めた「越前風おろしそば」です。
一度作り始めると、飽きるまで暫くの間は頻繁に作ってしまいます。
ようやく出汁については、好みの味に決まってきた感じですが、不満なのが「そば」です。
ゆで麺も、半生麺も駄目です。
打ち立てではないので、香りまでは期待していませんが、コシのない麺ばかりで「おろしそば」には、あまりにもたよりない食感です。

130531c先日も、期待しないまま購入した乾麺でしたが、何度か試した結果、茹で途中にチェックして噛んだ時に芯があるかないかの微妙なタイミングで取り出して、すぐに流水でよく洗うと、意外にコシのある食感の麺に仕上がります。塩味?が強めなのが若干気になりますが、これでようやくおろしそばにマッチする麺を見つけたかな?という感じです。
この麺を買うに至るまでに、以前スーパーで見かけていた「噛むそば?」という乾麺を探していたんですが、見当たりませんでした。
パソコンで探すと、数年前に「永谷園」から、「超極太そば 噛む」という商品が販売されていたようです。スーパーで見かけていたのはこの乾麺だったのではないでしょうか。一度も買う事がないまま生産はすでに終了していました。
今から思うと、「永谷園のそば?」とういのが購買意欲に繋がらなかったのだろうと思います。

130531b食事中は、決まって隣の椅子に飛び乗って座ったり伏せをしたりしているマロンくんです。ほとんどの場合、彼の方が先に食事は済ませています。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

スパイスの決め手は?

130528dこれで4度目くらいになるでしょうか?
小さな赤い缶に入った特製ヱスビーカレー。あまりにも小さな缶なので、価格的に割高な気がしてましたが、ここまで使えると決して高くはないですね。
今回もビーフカレーを作りました。昨夜作って冷ました後に冷蔵庫で保存。今日のお昼、夜とカレーライス続きです。少し残ったのは、今夜にでもカレー蕎麦にして食べようかと思います。
前回新しく加えた「チャツネ」と、今回更に「ココナッツミルク パウダー」を入れてみました。
美味しいんですが、何だか平均的で面白くない気がします。
次回は、香りを強めるために「クミン パウダー」と、辛さを深めるために「チリパウダー」を使ってみようと思います。
例えば、「ガラムマサラ」を使い始めた時には、香りが新鮮で感動したんですが、食べ続けると結構慣れてしまうんですね。
そんなこんなで、「チャツネ」、「ローリエ」と加える材料が増え続けています。

Photo:iPhone 4S



2d1ba09ac78f11e2a0d522000a1f970a_7先ほど食べた「カレー蕎麦」です。
「Instagram」で彩度アップしてます。

Photo:iPhone 4S(Instagram)