散歩の後の ride on a PEUGEOT VTT200(牡蠣小屋)

120309a本日も快晴の空ではありますが、某国からのゴミで視界は悪くなっています。今日は、元々午前中に散歩をする予定でしたが、出かける頃に、市内の友から急遽「牡蠣焼き」に行きたいとの連絡がありました。

Photo:iPhone 4S
(TiltShift Generator)

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
マルチーズがいっぱい!!

120309b今日は、「オーロラ」という客船が長崎港に寄港しているので、出港の15:30までに撮影に出ようかとも思っていましたが、「牡蠣焼き」の方が魅力的!という瞬間的な判断を下しました。
とてもいいタイミングだったので、散歩を終えて休憩する間もないくらいに、待ち合わせの現地へ向かいました。
珍しく朝食を食べていたので、今日は二人で2キロの注文でちょうどいいくらいでしたが、飽きない味です。
今シーズンは、これで終わりかなと二人話してましたが、どうでしょう?まだ判りません。

Photo:iPhone 4S



120309cオートバイで来ていた友人とは現地で別れ、ひとりMTBでの帰り道、過去にも通った記憶がない?旧道をゆっくり帰りました。
まだ、所々に田んぼがあり、ポツポツと咲いているレンゲ草が強風にあおられていました。

Photo:iPhone 4S

【本日のゆるポタ走行データ】 CATEYE CORDLESS 7
走行距離:11.37km
走行時間:0時間45分59
平均速度:14.8km/h
最高速度:34.1km/h

やっぱり天気が良くないとね。

130129a午前中は日射しがありましたが、午後から天気は下り坂。
予報どおりなのですが、午前中どうしても中断できない作業があったので、散歩は15時頃からと、すっかり曇天になってしまってからの出発となりました。昨日よりは暖かな予報ですが、日射しがないと寒々しくて、ポタリングは昨日で正解でした。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


130129b本日の梅便りです。
ようやくちらほらと咲き始めた白梅です。
濃い紅色の梅も少し咲き始めていましたが、iPhone 4S でマクロ撮影しようとしても、どうしてもAFが決まりません。
諦めて白梅のみです。

Photo:iPhone 4S



130129c最近の晩酌時のお気に入りメニューがこれです。
「お好み白菜」って名前があったと思いますが、そんな感じの炒め物で、白菜の浅漬けと豚バラ肉、玉子をフライパンで炒めるだけという簡単メニューです。味付けは何もしません。浅漬けに味があるので十分ですが、水分はしっかり切らないと塩辛いかも知れません。炒め終わったら、紅生姜、かつお節、それから一味唐辛子をお好みで。
簡単ですが美味いです。

Photo:iPhone 4S


寒波も明日まで?

130127d今日は、午後から夕方までの数時間をひとり留守番していたマロンくんでした。
マロンくんを部屋に残して、先日友人が散策して見つけた町営温泉まで一緒にゆるポタしてきました。僅かに、往復7キロ足らずでしたが、こんな近くに温泉があるとは意外でした。銭湯みたいな感じですが、温泉で料金は100円と、これならうちの風呂の代わりに利用してもいいくらいですね。
さて、居座り続けている冬将軍ですが、寒いのは明日くらいまでのようです。明後日以降は最高気温も12℃〜18℃と日増しにアップの予報です。金曜日は雨の予報なので、火〜木曜日の間に様子を見て久しぶりに琴ノ尾岳まで山登りを楽しもうかと思います。もちろん自転車です。もう少し走り込まないと身体が鈍りそうです。
明日も天気は良さそうですね。最高気温7℃は、暖かとはいえませんが、当たらない予報なので判りません。

130127e相変わらずですが、冷凍食品半額の日に買っておいた冷凍ちゃんぽんです。今夜は、キャベツと豚肉を別途加えて食べました。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

牡蠣小屋へ ride on a PEUGEOT VTT200

130120dすっかり快晴の空に変わった午後1時過ぎに、友人と待ち合わせて自転車で近くの海へ向かいました。運動会などで使われるテントの中で、コンクリートの側溝(U字溝)を利用した焼き場、木の板を使ったベンチと、とても簡易的ですが、牡蠣小屋としての機能は十分です。湾内の牡蠣という事で、身が小さいのでは?と心配してましたが大丈夫でした。
側溝の底の方に炭と網をセットして焼くので、パン!と貝が弾けてもこちらへ飛び散る事もなく快適でした。
土日のみの営業ですが、3月頃までなのでまた数回は行けそうです。

130120c殻の大きさからすると、小さい中身というのも少しはありましたが、ほぼいい大きさの牡蠣で、とても美味しく頂きました。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ

【本日のゆるポタ走行データ】 CATEYE CORDLESS 7
走行距離:10.10km
走行時間:0時間48分10
平均速度:12.5km/h
最高速度:28.2km/h

気がつけば、明太子完食

年末に頂いてた10数本あったかな?という辛し明太子でしたが、すっかり完食してしまいました。
当初は、白ご飯と食べたり、パスタソースにしたりと、あれこれ考えていましたが、結局のところ全てパスタソース&バゲットのソースとして食べてしまいました。
融かしたバターとオリーブオイルに混ぜ合わせるだけですが、とても美味でした。

個人的には、バゲットにつけて食べる方が気に入ってます。
形が崩れてしまってる辛し明太子で十分なので、今度また食べようかという気になっています。

Photo:iPhone 4S