夕暮れ散歩と紅ショウガ



最近は、すっかり夕暮れが早くなったので、16時半には散歩へ出発しています。時計を理解している訳ではないと思うのですが、彼の散歩催促はかなり正確で驚かされています。
今日は、オリンパスのコンデジを持って行きました。いつもの iPhone 4S も頑張ってくれてますが、やはりオマケとカメラでは違いは明らかです。普通に、順光で景色を撮っている分には大きな差は感じられないのですが、逆光時や、マクロ領域等ではカメラにはかないません。
iPhone で数少ない不満点、この画像のような小さな被写体のマクロ撮影も、当然難なく撮れます。当たり前の事ですが・・・

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

話題は変わりますが、先日友人に貰った紅ショウガを使ってビールのあてを一品作ってみました。フライパンで豚バラ肉を炒めて、更に白菜の浅漬けを加えて炒め、最後に玉子をまわしかけた「お好み白菜」です。皿に盛りつけて、鰹節、紅ショウガを入れ、好みで一味唐辛子を振りかければ出来上がりです。味付けは一切必要ありません。個人的に豚キムチは味が強過ぎてあまり沢山食べられませんが、こちらはどんどん食べる事が出来ます。
随分以前に、偶然見ていたテレビの料理番組か何かで、「いいな」って気に入って、暗記したレシピを、馴染みの店のママに口頭で伝えて作ってもらったのが始まりです。本来は、小さな鉄板鍋で作ってもらってましたが、今日の出来もあの時と同じ味に仕上がっています。簡単に暗記できるレシピの割には美味いです。

Photo:iPhone 4S


避けていたはずの雨なのに・・・

日付が変わりましたので昨日の事になります。降り出しそうな雨を避ける為に、いつもよりも1時間程早い目に終えた散歩のあと、何故だかMTBで出かけたコンビニ。
どうしても気になる季節限定のエビスです。通常のエビスよりも高価ですが、「今夜だけ」と自分に言い聞かせて買い物かごへ。
レジを済ませて外へ出ると同時に気がついた激しい雨音。「これは止みそうにないかな。」とウインドブレーカーのフードを被り帰る事に。何の為の雨予防だったのか?

ウインドブレーカーのおかげで大して濡れる事なく帰り着き、早速のエビスタイムです。限定ついでに、期間限定販売の「長崎和牛の牛めし弁当」も買って食べました。ちょっと甘い醤油味ですが、美味しく頂きました。
相変わらずよく寝ているマロンくんです。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

ポトフで晩酌

最近気に入ってる料理のひとつが、この「ポトフ」です。一緒に食べようとフランスパンも買っておいたのですが、先に夕方に食べてしまいました。
仕方がないので、ビールならぬ発泡酒と一緒に頂きましたが、これが結構進んでしまって、いつもの倍ほど飲んでました。
ポトフも4人分の半分は食べてしまったし、結構満腹です。
野菜がいっぱい、美味しく食べられる料理なのがいいですね。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

快晴に誘われて

本日快晴!
今日は、仕事オフの友人と一緒に少し遅い朝の散歩へ出かけました。
夏場だと、もう暑くなっている時間帯、既に道路も熱くなっていて、裸足で地上すれすれを歩くワンちゃんには、とても耐えられるものではないでしょう。周囲に、夏の名残りも見当たらなくなり、散歩には最適な季節となりました。
個人的には、公園に沢山いるスパイダーウーマン達がいなくなると、もっと快適なのですが。
スパイダーウーマンには何ともない友人は、私が何ともない生き物が苦手だったりして、面白いものです。
そうそう、今日は珍しく蛇が出てきました。出会った事はありませんが、公園にはマムシもいるようなので注意です。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!



帰り着くと、ちょうどお昼前。
今日は、残りひとつとなった「マルちゃん 正麺 塩味」を作って食べました。
「味噌味」もそうですが、「塩味」も野菜との相性が良くて、白菜や人参、もやしを入れて食べると、野菜が美味しく食べられます。
今日は、シンプルに白菜だけでした。

ちょっと残念なのは、1段下の隣りから漂ってくる臭ーい塗料の匂い。壁の塗り替え工事のようですが、これが連日続いており、数日前からの偏頭痛の原因もきっとこのせいだと思います。窓を閉め切る冬にでもやってくれたらいいのですが・・・
マロンも、大好きなはずの窓辺から離れて廊下で寝ているので、今日は窓を閉め切ってエアコンを作動しています。

Photo:iPhone 4S


ついに、塩

昨夜、イオン系の24時間営業スーパーで見つけて買っておいた「マルちゃん 正麺 塩味」を、まだお昼前ですが作って頂きました。
具材に覆われて麺が見えてませんが、予想どおりに味噌味や、醤油味と同様に中太麺でした。
味噌味では、少し頼りないスープの濃さ加減ですが、この塩味はしっかりしています。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


シリーズ全ての味を食べ終えたところなので、個人的なランキングを・・・
先程もふれた味噌味のスープの味が好みの味だったらトップは味噌味なんですが、塩味がややリードして1位。続いて味噌味、醤油味、豚骨味は一番最初に食べて、麺が他と違って感動はしたものの、スープがいまいちな事と、個人的にあまり好きじゃないんでしょうね、普通のとんこつラーメン。
という事で、豚骨味はランク外の最下位です。