またしても、・・・

昨夜は、久しぶりに長崎アップルユーザグループの定例会に参加してきました。先日発表された「iPhone 5」から、古いマックの話題等で楽しいひとときを過ごす事ができました。
一夜が明けて、若干風が強くなっている長崎県南部地方です。
またしても、台風が接近中の日曜日となりました。今年は九州西側〜朝鮮半島直撃のルートを通る台風が目立ちます。
台風16号の最接近は、日付が変わる頃から、明日の午前中いっぱいまででしょうか?
小雨が降り続き、散歩に行けないマロンくん。
暑くはないので、雨が一瞬でも止んだら、様子をみて出かけようかと思いますが、微妙な天気です。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!



先日、5袋入りを購入した「マルちゃん 正麺 味噌味」ですが、ほぼ毎日の昼食になってます。味噌や、塩の場合は野菜を入れると更に美味しいので、もやしだとかキャベツだとかを出汁と一緒に煮て作っています。
味噌ラーメンには、ひき肉を炒めて加えると美味しそうですが、次の機会に作ってみようと思います。
パッケージ風に、焼豚を細かく切ってみました。
先に買った「豚骨味」は、まだ残ってますが、今のところ戻れそうにないです。
忘れた頃にでも食べて、無くす事にします。


涼しくなってくると、季節を勘違いした春の花が咲くのも、これからの季節の特徴ですね。

実は、大人気だったんですね。

先日、スーパーで何気なく買った「マルちゃん 正麺」でしたが、実は最近人気急上昇の「袋麺」の中でも、代表的な大人気商品だったんですねー。知らなかった。
一昨日だったかの「WBS」でも番組内で取り上げていました。今日の午後の番組内でも・・・
全銘柄ナンバーワンは、「正麺 醤油味」のようですが、元来醤油ラーメンをあまり好まないので、今日は「味噌味」を作ってみました。バターを乗せて、「味噌バターラーメン」の出来上がりです。
本当は、塩ラーメンが好きなんですが、何故か近所のスーパーには、「正麺 塩味」だけがありません。
さて、お昼の「味噌味」ですが、美味しく頂けました。


さてと、一年ぶりに新型登場となった「iPhone 5」ですが、現在使用中の「iPhone 4」の月々割の契約が2〜3回残っているので、これが終了してから換える事にしようかと思います。年内には変更できるでしょう。
しかし、ここまで誰もが「iPhone」使っていると、ちょっとうんざりですが、今や切り離せないツールになっています。
今、使っているモデルは、16GBですが、7.2GB使用しており、残り使用可能容量が6.6GBと、余裕のメモリー状況です。
次も、16GBで大丈夫ですね。実質負担金0円で、端末交換って感じで手に入るのがいいです。
現状に何も不自由はないんですが、つい新しいものに巻かれてしまいます。

はずれた天気予報

夕べ見ていたある天気予報サイトでは、今日のこの地域は、全ての時間帯で傘マークが並んでいました。でも結局、朝からずーっと雨は落ちてきませんでした。雨が降り出す前にと、出かけた朝の散歩でしたが、ご覧のように日が射しています。今日は日曜日だからいいのですが、夕方も散歩へ出かけ、2度散歩に行けたマロンくんです。

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


今日の昼食は、以前から気になっていたインスタントラーメンを購入。シンプルな包装デザインと、正麺という何とも作り手の自信が伺えるような品名に思わず手が伸びました。5袋セットで400円弱と安いのですが、麺が素晴らしいです。細いのに腰があって、これまでに買っていた生麺のとんこつラーメンよりも圧倒的に美味いです。これまで美味しいと思っていた乾麺よりもいいかもしれません。侮れないですねインスタントラーメン。豚骨味に引き続き、味噌味、醤油味と買ってしまいそうです。


そして、夜は「ポトフ」を作ってみました。盛りつけは不細工ですが、味はいいです。スパイシーに仕上げる為に、ブラックペッパーと、ガラムマサラを少々加えてみました。1人前という作り方ができないので、明日も朝から食べてると思います。

散歩と味噌ラーメン

あと2時間程で散歩だという頃、仕事の手を休めて、床で寝ているマロンくんと少しだけ添い寝のつもりで横になると、知らず知らずの間に2時間程眠り込んでしまってました。
散歩へは、少し遅い目の出発になりましたが、なんとか無事に出かける事ができました。
散歩中にラーメンが食べたくなったので、「今夜は味噌ラーメンにしよっ!」と、うちへ戻り、近所のスーパーへ。
中太のちじれ麺、焼豚、もやしと、味噌ラーメンスープを買って帰りました。

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


焼豚も味噌ラーメンスープも江崎グリコの商品しかなくて、・・・
「なんでグリコなん?」道頓堀川のネオンサインの光景がちらつきます。
「しまった、バター買うの忘れてた。」ほぼ出来上がった頃に気がつきました。10グラムほど入れるか入れないかで、随分美味さが変わってくるんですが、残念です。
ま、それでも美味しく頂きました。

本日のHDRな夕焼け part II

part II って程でもないのですが、同じ散歩時に撮影のHDR画像を先にFacebookに投稿したので、こんなタイトルにしてみました。
単純に、このiPhone 4アプリの「Pro HDR」を、OLYMPUS XZ-1のアートフィルターに導入してもらえたらなぁという気分です。OLYMPUS XZ-1の、「ドラマチックトーン」というアートフィルターが、面白さでやや近い気もしますが、「Pro HDR」とは仕上がりのニュアンスが全然違うので、是非とも欲しい機能です。OLYMPUS XZ-1の高画質な仕上がりでHDRを表現できたら、正直いいだろうなと思います。
「Pro HDR」ってiOSアプリで、170円という低価格です。それで、ここまでできる訳ですから驚きです。

Photo:iPhone 4(Pro HDR)



今日、日中のマロンさんです。
だいたいは、Mac作業中でモニターに向かい、座っている椅子の下周辺で寝ているんですが、ふと見ると部屋に居ないので、そっと探すと、こんな所で寝てました。タイルが冷たくて気持ちがいいのでしょうね。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


近頃は、昼、夕関係なく、この「かき揚げうどん&そば」を食べる頻度が増えています。かき揚げは、スーパーで2個200円程で買ってるタマネギです。これが飽きない美味しさです。
でも、サンドウィッチも食べたくなってきました。

Photo:OLYMPUS XZ-1