ついに、紅ズワイ?

前回、カニ風味かまぼこを使い、カニ入りサラダと呼ぶには、若干の失敗感があったので、今回は「紅ずわいがにフレーク」缶詰を購入しました。でも小さい缶詰しか売ってない。小さいわりには高いし、2個買うのは気が引けてやめました。さて、どんなサラダが出来上がるのか?
心配そうに見ているマロンくんですが、茹で上がったジャガイモを数切れ冷ましてから食べさせました。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


続きです。
さて、問題のカニ缶詰ですが、開けてびっくり!よくもまぁ、こんなに細かい身を集めたなという程の、ほぐされた身。小さなせいこがに(メス)の、後ろの方の細い部分の脚で、更に間接の先の方の身ではないのかと思われる脚肉が2本程トッピングしてありました。
「こんなんやったらやっぱり2缶はいるなぁ。」
出来上がったサラダですが、見た感じはカニの存在は無し!
食べると、凄ーく遠いところで、小さくカニが手を振ってる・・・という感じに、微かにですが、確かにカニの風味が漂って来ます。
やっぱり2缶の方がよかったかな?でも、随分と高いサラダになるよね。

Photo:OLYMPUS XZ-1


二人(匹)揃って

「ビールがあるから遊びに来たら?」というなんとも魅力的な誘いに、断る理由は何もなく、マロンくんと二人(匹)でお昼前から夕方まで、お邪魔していたリッキー君のパパさん宅でした。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!



帰宅後、ごろんと眠りかけているマロンくんです。
さて、以前から作ってみようと思っていたカニ入りポテトサラダを作ろうかと思います。本来は、ズワイガニの缶詰をと思ってましたが、今回はカニかまぼこで代用します。(* ̄ー ̄)v


続きです。
こーんな感じに出来上がりました。一見カニの身が入っているように見えて、味に期待が持てますが、やっぱりかまぼこの味。けちらずにカニ缶詰にするべきでした。少しだけしか味見はしてませんが、結構いけてました。
茹で上がったじゃがいもを冷まして、少しだけマロンくんにもおすそ分け。

カニ入りポテトサラダを冷蔵庫にしまった後、今夜の食事です。熊本ラーメン(黒マー油とんこつラーメン)です。同様の熊本ラーメンで、他メーカー品もここ1〜2週間の間に2種程食べてみましたが、今夜のメーカーの味が一番美味しく感じました。

冷蔵の生麺タイプの物よりも、今夜の棒状の乾麺+粉末スープの方が美味しいというのも意外に思われそうですが、このメーカーの棒ラーメン、他の品もかなり美味いのは、ずっと以前から確認済みです。
そういえば、今朝は蕎麦、昼はたらこパスタ、そして夜はラーメンと麺三昧の一日でした。
でも飽きない・・・

Photo:OLYMPUS XZ-1


散歩の前のFacebook

今日は、最寄りのJR駅前まで歩き一休み、それから河原の歩道を一巡りという散歩ルートでした。
今日は、Facebookで懐かしい人たち数名を発見しました。いずれも京都時代に勤めていた会社の仲間達です。
すぐに友達承認してもらい、メールを交わし合ったり、暫し懐かしさに浸っていました。
ほとんどが、バラバラに転職してしまいましたが、それぞれ元気に頑張っているようです。もちろん会社に残っている人も忙しく動き回っているようで、こちらとしても、気合い入れて「頑張らなきゃ」という気持ちになりました。

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


追記です。
日付が変わったところですが、激しく雨が降っているようです。マロンくんをトイレに連れて行こうと思ってましたが、雨はダメです。
まぁ、今夜は男子サッカーの試合があるので、様子を見て連れて行くとしますか。
つい先程うどんを作って食べました。かき揚げ買うの忘れてたんで、「天かすうどん」になってしまいました。この細くて腰のない麺が個人的に気に入ってます。出汁は京風再現です。
随分昔に、高額料金の瀬戸大橋にある与島PAで、水道の蛇口ひねって出汁を入れて食べたうどんがありました。あれが讃岐うどんかどうかは判りませんが、腰の強い太麺は、名古屋の「味噌煮込みうどん」以外にあまり美味しいと思えるうどんには巡り会ってません。
呑んだあと、深夜に食べた祇園のうどんがとても美味しかったなと記憶に残っていたりします。玉子とじうどんだったかな?もしかしたら店は常磐だったか?
雨、激しくなってるみたいです。

サンドウッチと光

今朝も早くに起こされました。もう連日の事で慣れました。女子サッカーの試合観てたから、睡眠時間少ないのですが、起きれたから良しとしましょう。
今日は、ブランチにサンドウッチを作りました。レタスを買うのを忘れてました。1枚挟むだけで随分見栄えするんですが。
画像では、薄っぺらく見えますが、結構ずっしりと重さがあります。マーガリン、マスタード、マヨネーズに、薄焼きタマゴ、ビアソーセージは、薄すぎるので6枚ほど挟み込んでます。パンは早朝に焼き上がったものです。
大成功!美味いです。
次は、レタスを加えて、ソーセージは厚めの焼いたソーセージに変えてみようと思います。
こんな風にして食べると、もう普通にマーガリンだけでは物足りなくなりそうです。

テレビCMを観ていて、ちょっと気になっていた光回線の値段の事ですが、現在契約しているのが、BBIQ(ビビック)という事業者。関西でいうところの、ケイ・オプティコムの「eo光」みたいなもので、エリア内の電力会社グループの系列組織です。これがCMでは月額料金が4,000円台といってるのに、うちで支払ってるのは5,000円台…?何で?
軽く調べると、長期契約5年というのが追加されていたようです。…うちは長期契約3年でした。
早く契約を変更しようと思いつつ、忘れていたところに、昨日BBIQの担当者がやってきました。その場で契約変更。月額料金4,620になりました。固定電話もずっと光なので、プラス315円は変わらず。基本料金1,680円(NTT)→0円
いっその事、10年契約でもいいくらいで、今更高い料金の他社や、高い料金+無責任なNTTに換わる事等ありえません。
こちらへ移ってすぐの頃、「eo光」に契約しようとして、エリア外だった(あたりまえ)って事もありました。
それで、九州電力では?と調べてBBIQ(ビビック)を知り契約した次第です。

今日のマロンくん。
シャワーを一浴びした後です。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

パンを焼いた日は?

暑い日が続きますね。
サマーカットで全身刈上げ状態のマロンくんです。おなかは特に刈上げが凄くて、毛がありません!シミが多い地肌がくっきり。それでも暑いですね。
例によって、涼しい場所を探して移動を繰り返しています。ひと眠りすると、暑くてもボールでだけは遊びたいようで、ボールをくわえてやって来ます。結構運動するんで大変だと思いますが、欠かさず誘いに来ます。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!



今日は、初めてとなる普通の食パンを作ってみました。これまでよりも砂糖が多い目で、薄力粉は使いません。水と牛乳を半分ずつ使いました。
いつもはフランスパン風ですが、こちらも美味い。パンが焼ける匂いのせいでしょうか?
今朝も、相当早くに起こされました。

Photo:OLYMPUS XZ-1