久しぶりの海岸散歩

日中仕事に出るようになり、頻繁には行けなくなった海岸散歩です。
今日は快晴。
夕焼けも見たかったのですが、17:35の時点ではまだ落陽まではかなり時間がかかりそうです。
18時20分頃まで散歩していましたが、まだまだ明るい季節になりました。
随分遠くなった夕焼けですね。

Photo:iPhone 6s

マルチーズがいっぱい!!

土砂降りの一日

Photo:iPhone 6s

全くやまない土砂降りの中、湾を一周してきました。
1時間半も余分な時間を費やす遠回りなのですが、更新で出かけた運転免許試験場からの帰路、同じ道を戻りたくないという昔からの癖で、結局ハウステンボスや、西海橋を経由して湾を一周して帰りました😊
マロンはお留守番。
久しぶりのゴールドカードです。

Photo:Canon EOS 40D Canon EF50mm F1.8 II

マルチーズがいっぱい!!

ソメイヨシノは満開なのに・・・

Photo:Canon EOS 7D Tokina AT-X 116PRO 11-16mm F2.8

Photo:Canon EOS 7D Canon EF15-85mm F3.5-5.6 IS USM

Photo:Canon EOS 7D Canon EF15-85mm F3.5-5.6 IS USM

長崎のソメイヨシノは今日が満開!らしいです。
なのにずっと天気が悪く、今週末も連日の雨予報。
という訳で、雨の心配は少ない本日、「白木峰高原」へ出かけてきました。
ウェブでの下調べで得た情報と勘を含めて考えると、今日がベストなのかなとも思えます。
次に青空が見られそうなのは、予報では来週の水曜日になりそうです。

「白木峰高原」ですが、台風等の影響もあり、ここ数年コスモスにはがっかりさせられる事が多かったのですが、今日の菜の花と桜の開花タイミングは最高だったと思います。
桜が例年より遅い開花だった事が、良かったのかなとも思えます。
数年前に出かけた時は、桜は満開でしたが、菜の花はまだしっかり咲き揃っていませんでした。
今日は、桜も菜の花も今が盛りの咲き方でした。
天気の回復は期待してなかったので仕方ないのですが、霧の影響で海が全く見えなかった事は残念でした。

Photo:Canon EOS 7D Canon EF15-85mm F3.5-5.6 IS USM

マルチーズがいっぱい!!

ヤマザクラ

Movie:iPhone 6s & Canon EOS 7D Canon EF15-85mm F3.5-5.6 IS USM

今日はよく出かけている町内の海岸散歩場所から見えるヤマザクラを近くで見る為に、一眼レフを積み込み、雲が切れて日射しがたっぷりのタイミングに合わせて出かけてきました。

夕方にも再び公園散歩へ行きましたが、ひとつ発見?した事を。

以前にも同様な投稿をしていたかも知れませんが、遠くからピンク色に見えるヤマザクラですが、花の色は白い場合も多いです。葉が赤っぽい色なので、それが遠くから見ていると混じり合ってピンク色に見えているという話です😊
画像のヤマザクラは、傾いた夕陽をいっぱい浴びて、夕焼け色に染まっていますが白い花びらです。
この桜も遠くからはピンク色に見えています。

Photo:Canon EOS 7D Canon EF100mm F2.8 Macro USM

こんな風にね😊

Photo:OLYMPUS XZ-1

今年のソメイヨシノはゆっくりペースで咲いてます。
満開は次の週末でしょうか?

Photo:Canon EOS 7D Canon EF100mm F2.8 Macro USM

マルチーズがいっぱい!!