また来年よろしく

一昨日まであんなに奇麗に咲いていたのに・・・
既に7割程が散ってしまったソメイヨシノを見ているとなんだか寂しくなります。
公園では、八重桜や紅枝垂れ桜等がこれからきれいに咲いてくれます。
1本だけある御衣黄桜も沢山花が咲きました。

昨日は、雨上がり翌日ということで、湿った路面の公園を避けて海岸までプチドライブを兼ねて散歩に出かけてました。

Photo:iPhone 5c

マルチーズがいっぱい!!

満開の花の中で・・・

Photo:Canon EOS 40D Canon EF15-85mm F3.5-5.6 IS USM
(Photoshop CS6 Photomerge® によるパノラマ画像)

Photo:Canon EOS 40D Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM
(Photoshop CS6 Photomerge® によるパノラマ画像)

早朝とはいかなかったのですが、なんとか午前中に公園散歩へ出かけることが出来ました。
青空が広がっているうちに満開の桜をパノラマ撮影したかったので、とりあえず目標はクリアしました。
ひととおり散歩コースを歩き帰宅。
一息入れて、今度はクルマで海岸へ出かけました。
R207号線沿いの桜の並木を少し離れた潮井崎公園から撮影しました。
青空がほぼなくなってしまっていたのが残念ではありました。

ほぼ日が暮れる頃になって、もう一度近くの公園まで。
もう人が少なくなっているかなと期待しましたが、まだ大勢の花見客で賑わっていました。
今年は、いいお天気と満開のタイミングがうまく週末に重なった事もあり、いつも以上に人が多いようです。

Photo:Canon EOS 40D Canon EF15-85mm F3.5-5.6 IS USM、
Photo:OLYMPUS XZ-1(Collagelt free)

花は見頃ですが、残念ながら明日の日曜日は雨になりそうです。
沢山歩いて疲れたのか、今夜は早い時間から眠り続けているマロンです。

Photo:OLYMPUS XZ-1
(Photoshop CS6 Photomerge® によるパノラマ画像)

マルチーズがいっぱい!!

海に咲く桜

花が咲いて初めて、「そこに咲いていたのか」とその存在に気がつく桜の木です。
画像の対岸に見える場所から、ぐるりと回り道をして歩いてきました。

いつもの海岸を散歩中に、向こうに小さく見える海面すれすれに咲く桜の花を発見!
あの場所まではどう行けばいいのか?
何度か道を間違いながらも無事近くまで辿り着けました。
マロンは、例によって途中で抱っこを求めてきましたが「駄目!」と応じず全て歩いてもらいました。
沢山歩いたのかなと調べてみると、実はこの日の総歩数が6,000歩足らず。
昨日の公園散歩よりも若干少ないです。

こんな時に限ってiPhoneしか持ってきてないんですね〜
まあ、空もどんよりで冴えない条件でしたけどね。
近日、天気のいい日にカメラを持って・・・という気になっていますが、かなり満開に近い山桜のようなので、果たして今シーズンにチャンスはあるのか?

Photo:iPhone 5c

マルチーズがいっぱい!!

快晴の海岸散歩

空が青いと、海もまた青いですね。
北よりの風、やや強し。

本日も、町内海岸へのプチドライブ&散歩。
赤信号で止まる度に、二本脚立ちで周囲を見回すマロンです。
青信号に変わる直前に「マーくん、行くよ!」というと素早くシートへ戻ります。

Photo:iPhone 5c

マルチーズがいっぱい!!