まどろみ ここ数日の日中の気候、 ガラス窓を開け放ったフロアで、わずかに吹く風と 暖かな日射しを浴びながら微睡む。 どうにも最高の昼寝日和のようです。 ・・・ 停滞していたソメイヨシノの花咲き具合、 ようやく進行を早めているようです。 Photo:Canon EOS 40D EF 70-300mm F4-5.6L IS USM ← マルチーズがいっぱい!!
見頃まではまだまだかな。 Photo:Canon EOS 40D EF 70-300mm F4-5.6L IS USM 今日は朝からいい天気。 公園のソメイヨシノの咲き具合も気になるところで、 望遠ズームを装着したカメラを手に出かけてみました。 重量がほぼ2キロのシステムの為、マロンくんとは別行動です。 肝心の桜は2~3部咲き。 ただし、静かな公園はいつもとは別の場所かと思える程の来園者で賑わっていました。 Photo:iPhone 4 ← マルチーズがいっぱい!!
草むしり 最近になって、ようやく少しずつですが、庭の草むしりが定着化してきつつあります。 いつも無意識に、根こそぎむしり取る草なのですが、人間の判断により大事にされる観賞用の植物と一般的に雑草扱いされる植物。 草花にも花は咲く訳で、実はこんな風に花を着けた姿を見ると、正直むしり取れません。 せめて花が枯れるまでと思ってしまうのです。 Photo:Canon EOS 40D EF 100mm F2.8 Macro USM
「趣味は園芸です。」‥? 小さな鉢植えの楓が沢山の葉を着けてきました。 昨シーズンは、植え替えた途端に葉をどんどん落としてしまっていたので 心配していましたが、大丈夫なようです。 今日は、新しく加わったミニバラを大きな鉢に植え替えました。 もうここまで来ると「趣味は園芸です。」に近くなってきてるのが自分でも分かります。 同居者が、水やりすらしようとしないアホ。 当初は「見るに見かねて」からのはじまりでしたが、…まぁ、これが役割か…? Photo:Canon EOS 40D EF 100mm F2.8 Macro USM
快適な窓辺 網戸越しではありますが、暖かな日射しがたっぷり降り注ぎ、 なんとも気持ち良さそうです。 Photo:Canon EOS 40D EF 100mm F2.8 Macro USM ← マルチーズがいっぱい!!