ロシアンくん


珍しく、放ったらかしになってる庭の草刈りをしていると、何だか近くをカサコソと素早く動き回る気配。
どう見ても飼いならされている小鳥ではなく、野鳥かと思うのですが、どんどん近くに接近してきます。
どうやら、掘り返した土に食べ物があるようで、ミミズや何かをしきりに見つけては食べていました。
無理かなーと思いつつも、一旦部屋に戻り300mmを装着したカメラを持って再び庭へ。
暫くするとまたやって来てくれました。
しきりに吠えるマロンくんですが、全く動じない野鳥です。
ちょっと逆毛立った頭の毛、色もすぱっと分かれていて、正面から見ると、まるでロシアの帽子を冠っているようです。また来てほしいという思いも込めて、「ロシアンくん」と勝手に命名させて頂きます。
※その後サイトを検索すると、「ジョウビタキ」という小鳥のオスのようですね。越冬でチベット、中国東北部などから渡って来ているようです。

Photo:Canon EOS 40D

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

お天気キャスター?


長崎県の週間天気予報を解説中?
解説によると、今日と日曜日に晴れマークが見られるだけで、またもパッとしない天気が続きそうな今週の予報です。
気になる気温の方は、ひと桁台である事が画像でかろうじて認識できるかと思います。
長崎県南部地方の今週の気温の推移は、日中の最高気温が高い日でも9℃となっており、二桁台に届きません。
今年の1月は寒いねー。

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


1℃


1℃、…最低気温ではありません。
今日の長崎県南部地方の最高気温が、1℃なのです。
冷たい強風に小雪が舞う中の散歩へ出かけてきました。
いつも寒がりなマロンくんですが、
一旦外へ出てしまうと、寒さなんて全く平気な様子です。

Photo:Canon EOS 40D

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


冬の天気につきもの


嬉しい誤算?

キャップのせいで、坊主頭のように写る影を踏みつけて、先を急ぐ元気なマロンくんです。
冬の不安定な時季は、特に天気予報の誤算?が起こりやすいようですね。
今日も、本来はべったりと曇天の予報なのですが、今のところ結構な具合に空は晴れています。
予報どおりに気温はかなり低く、冷たい風が強く吹きつけます。
それでも、嬉しい誤算?
折角の「太陽の恵」です。
青空と、日射しがあるだけで散歩は決行!です。
でも寒過ぎるので、コースは大幅に変更。時間もやや短縮です。

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


amazon.co.jp

散歩から帰り着くなり届いた「amazon」で購入した ND4フィルターです。
飛脚便は黒猫便よりも1日遅く着く事が多く、本来は明日の到着予定となっていたのですが、本日届きました。これもまた「嬉しい誤算?」でしょうか?
ただこのフィルターは、春になってからある目的で使おうと購入した物です。撮影のイメージだけは頭の中にあるんですが、果たして表現できるかは・・・?
2月末頃からいつもの散歩公園で練習します。


それにしても田舎地方には、とてもありがたい「amazon」です。
最近はネックだった送料が無料の商品も多くなり、安価なモノを本来どおり安価に購入できてとても便利に利用しています。
こんなに便利な「amazon」ですから、益々普及しそうな気がします。
ところで、いちばん小さなパッケージが上の写真の箱のようですが、フィルター1個にはちょっと大げさ過ぎますね。

追記

夕方になり、天気は吹雪きに変わりました。
これから「長崎アップルユーザグループ」定例会へ出かけるんですが・・・

退屈


天気が悪く、部屋にこもる事が多い日々です。
せめて道路が乾いているだけでもいいのですが・・・

・・・

晴れてきたか..と思った途端に時雨れたり、
典型的な冬の天気です。

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!