昨夜の事

画像は昨日の18時少し前の長崎駅前歩道橋。毎月恒例の「長崎アップルユーザグループ定例会」へと向かう途中です。
遠くに見える高層ビル群は・・・といった光景にも見えますが、実は丘というか、低い山というか、の上に建てられたビルや住宅の灯りです。
こういった起伏のある地形に灯る街灯りや、それを映し、鏡のように拡散させる海があることが長崎の夜景を綺麗に見せているんですね。
さて、今回は19時からの懇親会は欠席して友人5人での忘年会へと。
帰り着いたのは、……?
頭が痛い、喉も枯れ気味。服がタバコ臭い。

Photo:iPhone 4


揃ってカットへ

今日は、揃って隣町へカットに出かけてきました。(ちなみにマロンくんは個室?送迎付きです。)
エンジンオイルの交換後、30年間に僅かに3度目だと思いますが散髪屋さん(理容)へ行ってきました。
終わるまでの早さに圧倒されました。シャンプーカットで1,700円也。
ちなみに、マロンくんのシャンプーカットは4,200円(顔を含めて全身ですからねー無理もないですね。これでも他よりは随分安いんですが。)

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

バリスタ到着

NESCAFE のバリスタが到着しました。
下調べどおりにコーヒーをセットする前に水だけで2度動作させてプラスチック臭対策を実行。さて、バリスタ初コーヒーの感想は?
5種類選べるタイプより、ブラックコーヒー(マグサイズ)をチョイス。
細かい泡のおかげで味がまろやかになって、当初はとてもいい味に感じます。が、泡がなくなるにつれインスタントの味に・・・
稀に初期不良もあるようですが、何とか大丈夫そうで、臭いもなく、熱いコーヒーが出来上がっています。
難題は、消費電力が1400~1500Wとドライヤー並みで、30Aの我家にはちょっと辛いです。
電気代自体は、一瞬なので毎日使っても月に100円くらいだとか。味はともかくとして、ドルチェグストに比べ掃除とかも楽みたいなので満足してます。

悪戦苦闘、窓との戦い。

webサイトを制作している方にはよくご存知の「css」ですが、今日もWindows IEでの表示崩れの対処に悪戦苦闘していました。ま、なんとか無事にIE6及びIE8での表示が正常にコントロールできました。
本当にいい加減にして欲しい Internet Explorer です。(´0ノ`*)
Windowsのみなさーん、Firefox いいブラウザですよー。(^-^)/
うちのHPノートも当然デフォルトのブラウザは Firefox です。
作業の間、マロンくんも静かに見守ってくれていました。

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ ←マルチーズをテーマにしたブログがいっぱいです。