今日の夕焼け空


「さあ、散歩出かけようか。」と外に出た18時。すぐにカメラを持ち出して撮影した本日の夕景です。

Photo:Canon EOS 40D



さて、話題は一転しますが、今日の月は「下弦の月」。ちょうど半月になりますが、これから新月に向かって日に日に細くなっていきます。画像は、今朝10時の西の空。まだ結構空の高い位置でした。今夜の空に現れるのは深夜になるでしょう。山が多くて地平線が見えない地域なのでもう日付も変わっていると思います。

最近、歯周病の小型犬が多いというか、クローズアップされているようで、今朝もローカルの情報番組で話題として取り上げられていました。まもなく2才のマロンくんですが、今のうちに歯磨き習慣をと、隣町のディスカウントスーパーで「指サックタイプ歯ブラシ」を購入してみました。
「テレビ見て来たな。」なんて思われそうなタイミングですが、思いついた時が肝心です。
まだ試していませんが、これに慣れさせるのは結構大変そうです。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
↑マルチーズをテーマにしたブログがいっぱいです。


ジオラマの町


今日の散歩時、久しぶりに公園内のいちばん高い丘の上付近を歩いていると列車が近づいてくる音が聞こえてきました。
何となくそんな気配がしたんですが…….
旧国鉄色のディーゼルカーがやって来ました。この路線では一日に一往復のみでしょうか?…見かけるのは稀です。
丘の上から RICOH R8 のテレ側200mmで撮ってみましたが全然パッとしない絵。
その場で削除しようかと思いましたが、帰ってからPhotoshopでちょっと遊んでみました。
画像手前と奥を境界をぼかしながら強制的にぼかし、ブルー、レッド、グリーン、イエローなど鮮やかな系統の色の彩度を更に上げてみます。
どうでしょう?…ちょっとジオラマ風に見えませんか?

あっ、「月下美人」ですがどうやら開花は明日の深夜のようですね。

今夜あたり・・・


一昨日くらいまでは真っすぐ下を向いてたつぼみですが、俄に上を向いています。6つあるつぼみ全て同様です。
おそらく今夜遅くから朝方にかけて花開くのではないでしょうか。
明日の夜かな?….微妙です。
微妙といえばマロンくん。
ここ数日どうしたことかおしっこ癖が悪く、靴、バッグなど次々にやられてしまってます。
心当りとしては先日のクルマのシート交換あたりから。
今日もクルマの室内を掃除機がけしている間にやられました。
甘えん坊なんで多分かまって欲しいのかも知れません。

Photo:Canon EOS 40D

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
マルチーズをテーマにしたブログがいっぱいです。

再び、月下美人 Vol.2


再び6つのつぼみを付けた「月下美人」ですが、成長著しく、早くも花開きそうな大きさになってきました。
明日の深夜くらいの開花でしょうか?
それから庭に突如ニョキッと出てきた彼岸花もご覧のような状態です。
周囲は田舎なんですが、残念ながらすぐ近くに田んぼはありません。
隣の駅周辺にあるのでカメラバッグを背負ってMTBで出かけてみようかと思いますが、この周辺はまだ稲刈りが始まってないかな?
稲刈り直後の畦道に咲く彼岸花を撮ってみたいと思ってます。
今日にでも様子を見に行ってもいいですね。

Photo:Canon EOS 40D



下の画像は朝食後、専用縁側でくつろいでいるマロンくんの様子です。ちょっとボーッとしているのは眠くなっているのかと思われます。
日射しが直接触れても心地いい季節はまだまだ先になりますが、確実に近づいてきてます。
昨夕は雨で散歩に行けてないので昼からでも行ってみるとしますか。
ついでに田んぼが見えるところまで行くというのもいいけれど・・・・・・
果たして日射しの中歩けるかな?

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ ←マルチーズをテーマにしたブログがいっぱいです。

彼岸花


予期せぬ場所からニョキッと茎が伸びてきたかと思ったらもうつぼみになった彼岸花です。
上の画像の黄色いのは、近縁種で「ショウキズイセン」というようです。
再びこちらへ移り住んでかれこれ、この年末には丸2年が経過しますが、庭にどんな植物が潜んでいるのか未だに把握できていません。

Photo:Canon EOS 40D