待機中

リッキー君のところからの”散歩お誘い電話”を待ち続けるマロンくんです。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ ←マルチーズをテーマにしたブログがいっぱいです。


寝てしまいましたが・・・でもちゃんと散歩へは行けましたよ。
途中から小雨が降り出し蒸し暑い日でしたが、
それでも気温は31~32℃と凌ぎやすくなってます。
リッキー君とマロンくん、仲良く並んで歩いてます。
ついつい自然過ぎていつも写真撮り忘れてしまいます。


一変しますが、秋といえば「月見バーガー」!?
今年は「大(だい)月見バーガー」というのもあります。
バランス的には普通サイズの方が美味しいかもしれません。
今日で2度目となる「大月見バーガー」でした。
秋とはいえまだまだ猛暑の地域も多いようで、
今日は特に関西地方を中心に記録的な猛暑だったようです。
またしても”京田辺市”が今夏全国最高の39.9度を観測したようです。

Photo:RICOH R8


庭がキレイになりました。

今日は朝から夕方まで庭にある大小の木々を隣町の造園の方に剪定してもらいました。
外の様子がきちんと見えないと吠えてしまうマロンくんです。暑いけど仕方がないので窓を開る事に。
マロンくん専用縁側も冬はポカポカ気持ちよくていいんですが夏場はどうかと・・・


半月程前に自分で剪定した紫陽花でしたが・・・。花が終わったらここまで短く切ってもいいという目安になるので来年のために記録撮影です。


寒くなった頃にツツジと枝垂れ梅を植えてもらいます。って、やっぱりテーマに園芸を追加しないといけない感じが更に増したような・・・

Photo:RICOH R8


一緒に”Siesta”

Siesta

一般的な人間の概ね1日のリズムは、午前中は上昇、正午頃をピークにして午後2~3時ごろにかけて活性が低下する。午後4時すぎに再び上昇に転じて数時間活性化した後、就寝時間に向けて再び低下、就寝中の深夜2~3時に最低となる(健康的な朝型生活の人の場合)。心身の活性が低い午後の2~3時を睡眠時間にあてることは合理的な行動である。この時間帯は交通事故が起こる頻度も上昇する。

Wikipedia:ウィキペディアより

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ ←マルチーズをテーマにしたブログがいっぱいです。


同窓会準備始動

昨日のうちに印刷が完了していた「中3同窓会の案内往復はがき」約40数名分を今日投函しました。
結構の数が宛先不明で戻るかも知れませんがこれ以上にベストな案はありませんでした。


郵便局から戻り暫くすると、先程はがきを広げていた場所にこれでもかと云わんばかりに
背伸びして横たわるマロンくん。テリトリーを誇示しているんでしょうか?


暑さは当然厳しいんですが、空が急に優しくなったようです。


ミニバラとベタとマロンくん

庭のミニバラの花がポツポツと咲いています。小さなつぼみが育ってきてるので暫くは楽しめそうです。


庭で水やりをしていると、必ず蚊にやられます。「パチッ」としとめては彼が待つ水槽へ・・・
指先で軽く水を揺らすと、すっとやって来てひとくちで蚊を飲み込みます。


つい先程まで友人が居たのではしゃいでいたマロンくんですが、・・・


Photo:Canon EOS 40D

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ ←マルチーズをテーマにしたブログがいっぱいです。