今日は、最近隣町に複数オープンしている大型スーパー、ホームセンターのひとつである「コメリパワー 時津店」へ出かけてきました。目的は、マロンくんのノミ、ダニ駆除剤(予防薬)の購入と、アクアリウムコーナーのリサーチです。
昨日、テレビのローカル情報番組で海水魚も取り扱っているような事を紹介してましたが全くのデマでした。
ほとんど金魚…。というのは少々大げさですが….。
この付近で比較的マリンアクアリウムが充実しているショップは、周辺機器類なども含めて「アクアペット長崎」でしょうか。
かわいい~仔チワワくんがお昼寝してました。
マロンくんと同じポーズですね。
カテゴリー: 日々
いぬのきもち
朝なんですが・・・
N700系 iPhone Wi-Fi事情
先日久しぶりに乗車した「N700系のぞみ」でしたが、田舎に住んでいると東海道新幹線のあれこれニュースなど耳に入ってくる事はありません。特別にJR西日本などのサイトをチェックしている訳でもありませんしね。
Photo:iPhone 3G
山陽新幹線のルート内ではほとんどがトンネルで、眠れないと苦痛なのですが、ふとWi-Fiの事を思いつき調べてみる事に。Yahoo! BBの「mobilepoint」がリストに出ています。
「おおっ!もういけそうやん。」と思って操作を進めましたが接続できません。車内で間もなく新大阪に到着のアナウンスが流れ出し、ホームに入る頃だったか、急にログイン画面が現れました。
つまりは、現状でのYahoo! BBの「mobilepoint」のWi-Fi接続は東海道新幹線ルート内のみのサービスという事でした。Wi-Fiが利用できたのは新大阪~京都間の十数分のみ……
尚、他のキャリアについての事情は判りません。