明日からワンちゃんと一緒もOKです。

明日5月15日(土)より、ワンちゃんと一緒にハウステンボス内で散歩ができるようになります。わんわんパレスガーデン内と施設建物内以外ということなので、ほとんどエリア全域で散歩できますね。屋外のカフェテラスや、ファストフードショップもほとんど大丈夫なようですが、詳細は…?
ワンちゃんと宿泊できる「ドッグヴィラ」がある事と、宿泊犬には、若干の散歩できるエリアがある事は、最近把握していましたが、これは近所に住む者としては現実的ではありません。

ハウステンボスのサイトには、まだ記載されていませんが、今朝、テレビのローカル情報番組で紹介してましたので間違いないと思います。ただ、細かい注意点などは、判りません。当然の事でしょうが、馬車(馬)や、白鳥などには近づけないとか、その他いろいろな注意点はあると思います。
新生ハウステンボス、なかなか期待できますね。
ただ、落ちになってしまいますが、マロンくんも、お友達のリッキーくんも長時間(往復約2時間半ですが)のドライブができません。クルマが苦手なんです。

Photo:Canon EOS 40D

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎 その他の街情報へ

朝の散歩

薄雲が広がっていますが、日射しもあり天気はまずまずです。…という事で、朝、9時半頃から散歩に出かけてみました。やはり、歩き続けると暑いです。ただ、こうして日影に暫く休憩していると、ひんやりとして肌寒くなります。
今日は、湿度が少ないのかも知れませんが、これくらいの天候が身体が楽でいいですね。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ


気分転換に、パソコンモニターの DesktopPicture を新しくしてみました。先日出かけて撮影した「ハウステンボス」の「バラの運河」です。17インチ(1280×1024pixels)×2のデュアルモニターですが、この場合2560×1024pixelsサイズの画像をトリミングして作り、真ん中半分にスライスして保存、左右のモニターに振り分けて設定します。
いい街ですねー。ワイド感があるので、迫力あります。

風通しのいい場所が好きです。

今日は、日射しはありますが、風もそこそこありそんなに暑くもないのですが、それでも日中の散歩はちょっと辛い?..本人(犬)も、おしっこが終わって、すぐに家に戻る事にもまったく抵抗なさそうで、戻るなり….
ナイロン素材の冷たさと、風通しがいいのか?、子犬の頃からカメラバッグの上がお気に入りのようです。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ

Huis Ten Bosch へ

朝、8時半からの散歩です。いつもよりも、ちょっと早いお出かけのその訳は..?

Photo:RICOH R8


今日は、月に一度のシャンプー&カットの日。
この後マロンくんを見送って、一路ハウステンボスへ。
ワンちゃんの姿も見かけましたが、ゲート内へは入れません。ゲート近くにある「ペットルーム」でお留守番です。
ここまで来てこれでは、少々かわいそうな気もします。入れてもいいと思うのですが…….

ハウステンボスは、今花で溢れています。 色々な花を見る事ができますが、中でもバラが見頃です。



ここでも龍馬の影響か…..?
江戸幕府海軍練習艦 観光丸(復元船)も沢山の乗船客で大人気のようです。



これまでに、いろいろあったハウステンボスですが、
約20年のエイジングを経て、街はいい具合になりました。

Photo:Canon EOS 40D

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎 その他の街情報へ

カット後のマロンくんです。毛は、ピンク色の地肌が透ける程の短さです。
もう、眠くって…………..

Photo:Canon EOS 40D

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ