寒くなってくると….

~♬犬は喜び庭駆け廻り~、猫はこたつで♪…..という歌詞が全く当てはまらない迷犬マロンくんです。
寒い季節を体験するのは、生まれて2度目になります。
ここ数日の急な寒さに、若干とまどっているようにも見えます。部屋に居る時のほとんどはベッドの上か膝の上という寒がりで、室温も25℃くらいでないと駄目なようです。寒くても散歩には喜んで行きますが…….

さて、こんなふうに寒くなってくると、これまで日々の昼食に数多く作り続けてきたパスタから、暖かいだしのそばへとメニューが変わってきます。30年間自分で作る事は全くありませんでしたが、買い物に行くのが面倒な環境に変わったからなのでしょうか?
何よりも、作れる時間があるというのが大きな理由でしょう。
少しだけこだわって、自分好みの味になるように、だしをブレンドしたりして楽しんでます。
白だしに粉末の昆布だしを合わせるだけの簡単作業ですが美味しい様な気になります。
パスタは、結構塩を使うからなのか、先日の検診で、これまで一度もそんな事のなかった血圧の数値が高めでした。
遺伝の影響が確かだとは思いますが、薬を飲んだ方がいいとまで言われたので気をつける事にします。
ビールは暫く飲んでません、これは、血圧とは別の問題ですが。
マロンくん、今度は膝の上でくつろいでます。もう蚊の姿は見かけませんが、これから、月に一度、今季最後のフィラリアの薬を食べさせます。(小さなクッキーみたいな薬です。)

飛行機雲

昨日撮影した残りです。実はこの飛行機雲を撮影しながら、ふと頭をよぎった事がありました。「雨かなー…」こんなに綺麗に飛行機雲が残る時に限り、急激に天気が崩れる事が過去何度もありました。やはり、予想通りに雨になりました。とはいえ、週間天気で予報されてたんでしょうが…..

まさか、この辺の空に、エアバスA380は飛んでいないでしょうから、きっとボーイング747ジャンボジェットでしょうか。やっぱり凄い飛行機雲です。エンジン排気中の水蒸気が原因になっているようですが、雲だそうです。排煙ではないようです。

健康診断を終えて

本日は予約していた検診へと出かけてきました。基本検診プラス、胸部X線、バリウムによる胃の検査と、待ち時間を含め約2時間のコースでした。医師による問診時に、胸部と胃のX線写真を見ながらというのは初めての事でした。
これまでは、会社に検査車両が数台来て、団体で同時に検診していたので、まずあり得ない事です。再検査時に、健康保険診療センターへ行ってもこんなに丁寧ではありませんでした。これには結構気に入ってます。
詳しい検査結果は後日ですが、問診時に分かっている血圧の高さや、中年特有の悲しい結果?には凹みます……。
さあ、MTBで、しっかり走り回ろうと固く決意しながらの帰路でした。
やっぱり、ビールも良くないかもしれないですね。この際カロリーオフとか宣伝してるタイプに変えてみようかと思います。小さな事からコツコツと…….
来年の検診時には…..♪~?
帰宅すると、ひとり留守番していたマロンくん、暫く興奮気味でしたが、やがておさまりました。今日もやって来た子猫ちゃんとの対面を無事に終え、お昼寝へ突入です。
静かになったと目をやれば…んん?…….こ、これは……
先日のおいてけぼりを、訴えでもするかの様に、リュックの上に白々しく寝ているではありませんか。
早速パチり。今日の画像はすべてiPhone3Gカメラです。
センサーの画素数は200万画素と非力ですが、色の再現性は、何故だか所持する1000万画素コンパクトよりも優れている場合もあり、時々驚かされます。
リサイズ後の最終仕上げにアンシャープマスクを使いますが、どうしてもの場合のみトーンカーブ、シャドウ・ハイライトを調整するだけです。
色相自体はほとんどノータッチ。おまけみたいで当初は全く期待してませんでしたが、なかなか侮れません。

マルチーズがいっぱい!!

ハーネス注文完了

胴回りが苦しくなってしまった為に、先ほどインターネットのショップに注文しました。
送料を含めると5,000円以上と、結構高価ですが、毎日使うものですから確かなものを….。
取り付け、取り外しが容易そうなのと、ソフトパッドが入っていて、幅広いベルトなので、体に優しいのではと考え選びました。カラーはオレンジ×ブラックです。さあ、その使い勝手は如何なものでしょうか?

ペット用品専門店 mopet

↑こちらのショップで購入しました。

変わらない寝相

昨日は、留守番のために落ち着いて昼寝ができなかったのでしょうか?
いつもならば、まだ起きている夜の時間にも関わらず、すっかり熟睡中のパートナー、マロンくんです。
寝返りをしたかと思うと、いつものこの姿です。
寝相というのは、ずっと変わらないものなんでしょうか?
まだ、手のひらの上に、お座りができるくらいに小さな頃から、変わらない寝相です。どんな面白い事をしてくれるのか分からないので、常に手元にコンパクトカメラを置くことにしています。
今のこの時間は、朝食後のおやすみ中です。

そして、時間が経過し、天気が回復して日が射してきた午后、近所の子猫が遊びにやって来ました。
網戸越しですが、揃ってリラックスした様子で日光浴を楽しんでいるようです。
子猫は、時々網戸に爪を立てます。エスカレートすると、よじ登ったりもします。唯一この網戸だけが金属製のため、伸びたり、破れたりはしないと思いますが…..。
窓を閉めると怒りだす迷犬マロンくんです。
どうやら、子猫の事が好きなようです。