ちいさな約束

今日は雨の長崎です。
大好きな散歩やドライブに出かけると判ると、そこら中をはしゃぎ回ってハーネスもリードも着けるのが大変。
そこで、廊下で座る私の脚の間にこんな風にお座りをしないと一向に外へ行けないという約束をマロンとの間に作りました。
リードを着けても、「よし!」というまではこのまま我慢です。

今朝は、サロンのお迎えが別地区なので、このあとクルマで隣町まで送りました。夕方には迎えに行きます。

Photo:iPhone 6s

マルチーズがいっぱい!!

虚ろなまなざし

深夜早朝まで降っていた雨も、今日はお休みのようで、夕方には海岸散歩もできました。
まだ早いと思うのですが、マロンに睡魔がやって来たようです。

Photo:Canon EOS M Canon EF-M22mm F2 STM

マルチーズがいっぱい!!

湯あがり

前回から5日が経ったので、本日もお風呂&シャンプーをしたマロンです。
湯あがりは、涼しくて気持ち良さそうです。

Photo:Canon EOS 7D Canon EF15-85mm F3.5-5.6 IS USM

マルチーズがいっぱい!!

地味な作業の日々

Photo:iPhone 6s

マルチーズがいっぱい!!

雨が降らない梅雨という事で、ここ数日は庭の草刈りと植木の剪定の日々が続いています。
木瓜の木など鋭いトゲがありゴミ出しに気を使うんですが、写真の木の枝には木瓜どころじゃない多数の鋭いトゲが。
何の目的でここまでトゲが必要なのか、この木の遠い過去に遡り、今の姿になるまでの進化の行程を是非知りたいものです。

ピラカンサとういのがこの木の名前です。
この木、秋に小さく鮮やかな赤い実を沢山つける事以外メリットを感じない植木?です。
メジロはこの木の実が好きみたいでよく集まりますが、見ていてトゲが刺さらないか心配になります。

この枝のトゲを小さな剪定ばさみで切ってゴミにしてますが、この作業が大変で、今日ようやく終わりました。
でも、まだ切り落としたい枝も残っています。

ところで、この季節ヤブ蚊が多いんですが、ヤブ蚊バリアというスプレー缶を周囲にスプレーすると長時間全く蚊がやって来ません。
殺虫剤ではないようですが凄い効果です。

Photo:iPhone 6s