あれこれ

今日の中尾城公園は休みで、駐車場がclosed.
急遽、海へ。
冷たい風に吹かれながらの海岸散歩でした。

Photo:iPhone 6s

マルチーズがいっぱい!!

今夜もちゃんぽん。
というのも、具材をミニマムに買っても、どうしても2食分以上の量になるものが多いです。
もうすぐ出来上がりー!の一枚です。
今夜は、通常の鶏ガラスープベースです。地元長崎の醤油屋さんのちゃんぽん用スープで、これは1食分でも買えます。

やむなく Amazonに注文していたプリンターのインクカートリッジが、予定どおり本日午前に届きました。
何とか、水曜日中にプリントを終え、先程投函も完了しました。
やれやれでした。

こういう時に田舎って辛いですね

Xmasも終わりました。遅ればせながら年賀状を作ろうと、日曜日の夜から始めたデータを作り終え、宛先の整理も終えました。
ところが、「あ、プリンターのライトマゼンタがほとんど無い」・・・・。
そのために、ヘッドのクリーニングもできません。宛名書きだけでも印刷したいところでしたが無理です。
渋滞覚悟で隣町の電気屋まで。
渋滞が鬱陶しかったので、先ずいつも在庫を切らしてる事が多い「ヤマダ電機」へ。1色だけだから何とか売ってるかな?の期待はあっさり裏切られました。
続いて「ベスト電気」へ行ってみましたが、売場がかなり縮小しており、見つからず。
今日のうちにできれば手に入れたいので、市内にある「ヤマダ電機 テックランド長崎本店」まで行ってみましたが、ここも駄目。
結局、最初からそうすれば良かった「Amazon」へ注文。
つくづく田舎って不便!!
増々リアル店で物を購入する機会は減る一方です。
インク届くまで年賀状作れません。😱

ま、今回は自分の段取りの悪さが一番の問題ではありますが。

月曜日は途切れる事なく降り続く雨のため散歩は中止でした。
プチドライブにも行けなかったマロンです。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

月曜日の公園散歩

日曜日の雨で、路面コンディションが良くないので公園よりも海岸の方が良かったですね。
暖かだった月曜日、お風呂に入ったマロンです。もちろんシャンプーもしましたよ。

赤い橋から見える「ビューテラス北陽台」内の「イオンタウン」の工事が行われている様子がしっかり判るようになってきました。
住宅が建ち並ぶ早さにも驚きましたが、オープン予定4月なので、「イオンタウン」もあっという間に出来てしまいそうな気がします。

Photo:OLYMPUS XZ-1

長崎 その他の街情報

マルチーズがいっぱい!!

久しぶりの投稿

ちょっとさぼり始めるとずるずると遠ざかってしまいます。
今回は、windows10 ノートから投稿してます。画像は、あらかじめ Dropbox に保存しておいた撮影画像ですが、そのままでは容量が大きすぎてアップロードできないため、リサイズできるアプリを調べ探しました。
「ペイント」というアプリでピクセルサイズを指定してリサイズできました。

日曜日は雨で散歩できず、夕方にマロンを連れてホームセンターまで出かけてきました。
店を出るころには雨も上がり、西の空にはきれいな夕焼けも広がってました。
明日は良い天気になりそうです。

Photo:iPhone 6s

稲佐山遊歩道の散歩

日付が変わりましたが、祝日の水曜日は、高いところが大好きなマロンのリクエストに応えて、往復約1時間のドライブを兼ねて長崎市内の稲佐山遊歩道を散歩してきました。
夜景で有名な展望台がある山ですが、中腹にあるパーキングから山頂までをゆっくり往復してきました。

Photo:OLYMPUS XZ-1

長崎 その他の街情報

マルチーズがいっぱい!!