ひとときの快晴


午後からお天気になりました。
折角なので仕事を中断して散歩に出かけてきました。
画像では、とても穏やかそうに見えるかも知れませんが、周囲はちょっとした台風並みに強い風が吹いており、公園内は木々のざわめき大合唱でした。
現在の外気温は12℃と、こちらでは真冬並みです。
数年前までは、二桁気温だと「ラッキー!今日は暖かいぞ。」と浮かれて自転車で走り廻っていたんですけど、実に人間は調子のいい生き物ですね。

先程、ガソリン給油を兼ねて灯油を買いました。
今シーズン初のファンヒーターonになりました。
それで思い出しましたが、昨年の灯油は高い値段でしたね。
今年は同じ量で700円安でした。
嬉しい誤算ですね。

家へ戻った頃には、雨雲に覆われて青空は全く見えなくなりました。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

今日も雨

「お風呂入る?」
と訊いてみたところです。
その気のようですが、ドライヤーを恐がるので日中の暖かい日にしようと思います。
ところで、今日も雨で、散歩行けずでした。
ちょっと可哀想だったので、あえて町内で1番or2番目に遠くにあるコンビニまでマロンを連れて出かけてきました。
雨の中のプチドライブ。
それだけでも結構楽しそうにはしゃいでいました。

Photo:Canon EOS M Canon EF-M22mm F2 STM

マルチーズがいっぱい!!

ずっと雨の一日

昼食の味噌ラーメンを欲しがるマロン。

Photo:Canon EOS M Canon EF-M22mm F2 STM

今日は、午後からずっと雨が降り続いています。
散歩もドライブも中止です。
雨の中の買物も鬱陶しくて、ついビールの肴を買い忘れてしまいました。
そんな訳で、急遽ねぎ焼きを作りました。
卵が2個と昆布だしが入っているので結構味がしっかりしており美味です。
相変わらず完成と同時にやって来て欲しがるマロンです。
出汁巻きは少し分けてあげていますが、これはマロンには毒ですね。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

スパイラルスライダー使用停止中

マロンの後方に見えるのは、この公園の目玉的存在「スパイラルスライダー」という滑り台です。約27mの高さから渦巻き状に滑り降ります。
この設備、改修工事予定という事で現在無期限の使用停止状態が続いています。
何となく「もしや?」という予感があり、よく顔を合わせる公園の人に聞いてみると、やはり子供がケガをしていたようです。
そこに親がしゃしゃり出て裁判中だか何だかになっているようです。
滑り方にも問題があったようでもあるし、ちょっとしたケガごときで親が出てくるとは情けない時代になったものです。
ケガをした子供が、親に対して「恥ずかしいから、ばかな事やめて!」といえる年でもなかったんでしょうけど、「スパイラルスライダー」を楽しみにやって来る他の人たちに多大な迷惑がかかっている事を考えてほしいし、ケガをしながら危険な事や危険を避ける手段など学習していくのが子供だと思います。

本当にこの親、救いようのない馬鹿だと思います。

Photo:iPhone 5c

長崎 その他の街情報

マルチーズがいっぱい!!

天気は下り坂

Photo:Canon EOS 40D Canon EF50mm F1.8 II

朝は青空が広がっていましたが、今日の天気は下り坂の予報です。
確かに、段々雲が多くなっているような気がします。
夕方になる前に、散歩に出かけた方が良さそうですね。

昨日は、久しぶりに麺類ではなく米を使いました。レタスチャーハンと、ローソンで買ってきた鶏の唐揚げ。
今日もご飯を使わないといけないんですが、・・・
丼にでもしようか。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!