急ぎ足の夜


今夜は、数ヶ月振りにアップルユーザーグループ定例会に参加しました。
居酒屋での懇親会の後、独り思案橋まで歩き、先週末にオープンした天一の長崎店へ。
途中通りがかった思案橋ラーメンには10人以上の行列。
相変わらず福山効果?なのでしょうかね。
豚骨ラーメンなので、ちょっと臭いし、しょっぱいので個人的にはかなりおなかが減ってる時でないと気が進みません。
というか、知人に誘われて今年の夏に初めて食べました。
もしも天一にも沢山人が並んでいたら諦めるつもりでしたが、かろうじて大丈夫でした。
色々言いたい事もありますが、まぁ?天一のラーメンかな。
また行きたいと思います。

その後、急ぎ足で或るバーへ。
最終列車の時間までは1時間足らず、駅まで歩く時間もあるので、30分程の時間しかありません。
カウンターに座り、ギネスビールと迷いましたが、ラフロイグをロックで注文。
マスターと久しぶりに話をしているとあっという間の時間でした。
店を出ると、駅まで10分で歩けました。
相変わらず歩くのは早いです。

Photo:iPhone 5c

変な悪循環とマイペースなマロン

Photo:Canon EOS 40D Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM

さて、夜もふけて参りました。
既に日付は変わって土曜日を迎えています。
最近は、夕ご飯を食べ終えてベッドに横たわりテレビを見ている間に、しっかり眠り込んでしまってます。
ビールは500mlのみなんですけどね。
今夜は、オイルサーディンに大根おろしを添えてみました。
さっぱりしていて悪くないですが、個人的にはオニオンスライス+柚子胡椒の方が好きです。
・・・
目が覚めると11時半。
こうなると、いざ眠ろうとしても眠れません。
変な悪循環になってます。
マロンは、いつもよく寝てますがマイペースを保っているようですね。
いつも隣ですぐ眠り始め、ワンちゃんとは思えないくらいにしっかり眠っているようです。

Photo:Canon EOS M Canon EF-M22mm F2 STM

マルチーズがいっぱい!!

機嫌が悪いのは雨のせい?

朝ゴハンを夜になって食べ始めましたが、途中で食べ残してガムを要求しているマロンです。
今日は、ブラッシング途中に親指をきつく噛まれました。
危うく前回みたいに爪まで割れるかと思いましたが、何とか大丈夫そうです。
噛まれた瞬間は、こちらもカチーンときますが、即あやまるのでしつこく怒る気にもなれず、すぐに仲直りです。
オーバーに痛がる素振りと血が染みたウェットティッシュを見せると、物凄く申し訳なさそうな態度を見せるマロンです。
機嫌が悪いのは雨のせいでしょうか?

さて、本日の昼食は、名づけて「スタミナ味噌ちゃんぽん」を作ってみました。
焼ちゃんぽんを作っていたのですが、途中で気が変わって、例の真実じゃない赤いカンカン(失礼)の中華スープの素と赤だし味噌、麦味噌を入れて、果たしてどんな味になるかチャレンジ!!
待望の長崎店が昨日オープンした天一の器を記念に使ってみました。

味噌ラーメンを作った時に、もうひと味タレ的な旨味があればなぁと思ってましたが、ちゃんぽんの場合は具材からいい味が出ているのか、とても美味しかったです。
スープをもっと飲みたかったけど、塩分油分を摂り過ぎないよう我慢してやめました。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

一枚のはがき

届けられた一枚のハガキに、激しく動揺してから3日が経過しました。
既に10ヶ月以上が経過していますが、元勤めてい会社の室長がこの世を去られていたことを、今更ながら知りました。
両親と暮らした日々よりも遥かに長く、出張や休日を除き、ほぼ毎日朝から晩まで顔を合わせていた人の死は、胸に風穴が開いたような気持ちに覆われます。

もと会社の親しい人にも知らされず、親族のみで葬儀は終えられたと、もと会社の先輩に聞かされました。

病院づくしの日

Photo:OLYMPUS XZ-1

雨が降っていて、少しひんやりする長崎です。

今日は朝から特定検診へ出かけてました。
私のかかりつけ「女の都(めのと)病院」です。
このところ、毎月血圧を下げる薬を処方してもらっているので、先生や看護師さん、受付の女性達など段々と顔なじみになってきました。

夕方にはマロンを「ドライブ行くよ。」と誘い病院へ連れて行き、再発しかけていた外耳炎治療をしてもらいました。
まだ極軽い症状だったのですが、これを放っておくとすぐに悪化します。
薬を塗ってもらい、すっかり痒みも治まったようです。

Photo:iPhone 5c

マルチーズがいっぱい!!