昨年末の今頃に「google+」さんに作ってもらったアニメーションgifです。
元々は1枚のjpg画像なのですが、イルミネーションに変化を加え、微妙に違う24とおりの画像をループ再生しています。
「TWINKLE.gif」なかなかきれいですよね。
gifなので色数も制限されるし、Photoshopで画質を気にしながら作ろうと思うと結構大変そうです。
カテゴリー: 日々
あれ?日が射してる。
ボール遊びを終えて・・・
今やいっときも手放せない存在に。
今朝届いた新しい老眼鏡(+1.0)です。
テンプルが折れてしまったこれまでのモノと、カラーは変えましたが同じモノを再び購入。
前回はブラック、今回はブラウンで、テンプルはべっ甲風のブラウンです。
フレームレスでシンプルなデザインも気に入ってます。
しっかりしたハードケースも付いて2,230円でした。
Photo:Canon EOS M Canon EF-M22mm F2 STM
本日の散歩とバナー広告
今日の散歩の様子です。
朝は暖かでしたが、少し冷えてきているように感じます。なんでも明日は最高気温が10℃に届かないような事をテレビでやってました。
晩秋の頃、天気予報では今年の冬は暖冬と予報していたのを聴いた記憶がありますが、どうやらまた外しているようですね。
外すついでに、先日「お名前.com」にアクセスしたせいか、Googleアドセンス広告に「お名前.com」のバナーがくどく表示されます。
「お名前.com」が嫌いという訳ではないのですが、バナーに使われている女性アイドルグループ(名前を入れると検索でヒットするのであえて入れません。)が大嫌いで、当然自分のメインサイトに設置しているGoogleアドセンス広告のバナーにも表示されます。
鬱陶しくて仕方ないので、バナーの設定自体のコードを削除しようかとも思いましたが、Googleアドセンスページ内で調べると、該当する広告主のURLを登録すると表示を個別に外せるようです。当然自分のサイトだけの設定です。
「お名前.com」には何も問題はないのですが、とにかく大嫌いな奴らの顔が無くなるまでは外してようかと思います。
facebookのサイドカラムに表示される「お名前.com」広告も非表示に設定できました。理由を聞いてくるので、「不快または不適切である」のラジオボタンを選択しました。
見たくないものを無理やり見せられるのも辛いものです。
後日・・・
やっぱり鬱陶しくて仕方がないので検索して調べてみました。
上記ページを参考にしました。
現在のブラウザは「Chrome」を使っていますが、以下の方法でブロックできました。
※Chromeの場合は、設定からプライバシー>コンテンツの管理と進み、サードパーティーをブロックします。
しかし、この方法だと自分のページの「g+」へのリンクバナーも非表示になってしまったので、再び検索して、「Google広告設定」のページを開き「オプトアウト(=脱退)」する事で解決しました。
私が消したかった広告は、Googleの広告でしたが、それぞれの広告サイトには、オプトアウトの設定をするページがあるので、楽天だろうがamazonだろうが「オプトアウト」できるようです。
「エプソンカラリオ」、「ABCマート」など、鬱陶しいTVCMもブロックできるようになるといいんですけどね。
人それぞれにチャンネル変えたくなる(変えてしまう)CMも多いと思います。パチンコ店やゲームのCM等、最近は嫌な広告がやたら目につき過ぎます。
Photo:iPhone 5c