すっかり晩秋の風景ですね。

141125b
141125c夕方になり雲が広がり風も強くなっていますが、今のところ雨が落ちてくる心配はなさそうです。
こちらの地方も、暦どおりにすっかり晩秋の風景になってきました。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

気になるマゼンタ

141125a夕べは久しぶりに激しい雨音を聴いた気がします。
今日も雨なのかなと覚悟していましたが、天気は回復し、今は空の大半を青空が支配しています。
昨日EOS 40D + EF70-300mm F4-5.6L IS USM で庭のサザンカを撮影しましたが、Aperture のプレビューが原因なのか、マゼンタの彩度の高さが妙に気になります。DPPにてRAW画像を見ると問題はないので、Aperture で作られるjpg 画像が問題なのかなと思います。
他の色合いについては目立って違和感はありません。
Aperture の以前のバージョンでは気にした事はなかったと思うのですが。

DPPのRAW画像からjpg に書き出すとこんな感じで気になりません。

Photo:Canon EOS 40D Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM


今日のマロン

141116a今日は、午後から庭にあるマキの木の剪定をやってみました。
とりあえず1本の木にとりかかりましたが、それでも大きなゴミ袋3袋分の枝と葉。
写真は撮っていませんが、まあまあ初めてにしてはいい感じに仕上がったかなと思います。梯子はあるものの、地面が斜面なので安定せず、怖いので使うのをやめました。

「早く散歩へ連れてって」と窓越しに訴え続けていたマロンです。

Photo:Canon EOS 40D Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM

マルチーズがいっぱい!!