計画は1年後へ

140330a画像は、一昨日のものです。
コンパクトデジタルカメラのテレ端112mmから更にデジタルズームを使用して、いつもの散歩公園から撮影しています。デジタルズームは最大4倍で、光学ズームとあわせると、448mm相当の倍率になるようですが、この時のズームがどの程度だったかは判りません。
実は、この翌日の土曜日に、この写真に写っている場所へ出かけて、満開の桜と菜の花、そして走行してくる「ななつ星」を撮影しようと計画していました。
残念ながら日中雨が降り続くという最悪の日となり、撮影は中止しました。普通の雨ならまだいいのですが、時折音を発てて降る激しい雨に、完全に気力を失いました。
当然、次の土曜日まで花は残っているはずもないので、計画は1年後に延びてしまいました。

Photo:OLYMPUS XZ-1 (デジタルズーム使用)



140330b昨年、3月25日に偶然撮影していた撮影予定ポイントの一枚です。

Photo:OLYMPUS XZ-1


ボケはボケでも・・・

140306a暖かい日が続いていましたが、昨日今日と少し冷たい風が吹いているようです。多少寒さが戻っても、「もう3月」という心強い味方が背景にあるので、気分的に12月や1月の寒さとは違って感じます。
庭の西側にある木瓜(ぼけ)の花が咲き始めています。玄関先にある赤い花の木瓜は随分前に咲き始めて、今では満開状態です。
ボケはボケでも、最近当ブログに多いスパム書き込みには迷惑しています。このサイトにコメントしても、私が認証した人でない限り表示される事はないし、広告関係は全てスパムとして認識されます。

140306b何が楽しくてやってるのか判りませんが、困ったボケです。という事で、コメント投稿は無期限で閉鎖しました。
まぁ、うちのブログは日頃からコメントは極少ないので特にご迷惑をおかけする事はないと思いますが・・・

Photo:Canon EOS M
Canon EF-M 22mm F2 STM


こんな事になったら大変ですね。

140204a昨日になりますが、PM2.5の数値が著しく高い一日でした。
特にお昼頃でしょうか?70μgを超えており、外出を控えるようにとの注意報がありました。
夕方のTVニュースで知りましたが、長崎市内では最高100μgを超えていたようです。
迷惑な事だらけで、なにひとつとしていいイメージがない公害大国には本当に困ります。元々好きな国ではありませんでしたが、増々嫌い度が高まっていく一方です。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

今日はファンタジックフォーカスで。

140114d撮影後に OLYMPUS Viewer 2 で アートフィルターの「ファンタジックフォーカス」を施したあと一旦保存し、「EasyFrame」を使って周囲をぼかしたフレームを使ってみました。(※上下はカットしました。)
普通の撮影と比べるとかなりハイキーな仕上がりですね。相当な逆光で、マロンくんの頭部は完全に白飛びしていたので、この画像を生かす為の苦肉の策とというのが本音です。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

今は、静かにお休み中ですが・・・

140113c夕食後に、紅芋ベイクドパイを食べて更にガムを食べて、電気毛布の上で、仰向け大開脚でお休み中のマロンくんです。
あまり早い時間から寝てしまうと、深夜にボール遊びをしようなんて事を言ってきそうなので、静かなのはいいのですが、これもまたどうなんでしょうね。

Photo:Canon EOS M
Canon EF-M 22mm F2 STM

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!