先月末の日曜日に出かけた「白木峰高原」へ、約1週間後となる先週末に出かけてきました。1週間の間に台風接近に伴う天候悪化等で、以降快晴となった日を選びましたが、花の見頃をすっかり逃してしまったようです。まあ、天気にはかなわないので仕方がありませんが。
Photo:Canon EOS 40D
Tokina AT-X 116PRO 11-16mm F2.8
今回は、すっきりとした青空を背景に、広角マクロをメインに撮影する予定でしたが、複数の花を画面に入れるのは難しい状況でした。通常の広角で全景を撮影しても、意外と色が浮かび上がらないコスモスです。
もしかすると花の向き等で、下の方から丘の上に向かって撮影すれば良かったのかも知れません。残念ながら逆光でもあるし試していません。
それから、ウェブで見つけていた「自然干陸地フラワーゾーン」という場所ですが、ウェブでのネタも古かったようだし、ローカル番組での紹介も一切ないので、多分今は荒れ野原ではないかと思い、出かけるのをやめました。夜に月例会の予定があったので時間がなかったというのが正直なところですが。
Photo:Canon EOS M
Canon EF-M 22mm F2 STM
メインサイトの Photo Gallery に26点の画像をアップロードしました。
よろしければご覧下さい。
「白木峰高原のコスモス」
早いもので、今月も15日となりました。
マロンくんにフィラリア予防薬を与える日です。
彼はおやつとしか思っていないので与えるのはとても楽です。
Photo:Canon EOS M
Canon EF-M 22mm F2 STM
近頃のお気に入りメニューです。
ただ、こちらの方には不評のようで、これ以上近くにやって来ませんでした。

さて、数日前の事ですが、誤ってメガネ(シニアグラス=老眼鏡)のテンプルを折ってしまいました。いつも必要に応じて、掛けたり外したりしていたので、ほとんど無意識のような感じで気にしてませんでしたが、これがないと仕事にならない事が身にしみて判りました。
先日、iOS を「7」へアップデートしました。
日付が変わりましたので昨夜になりますが、中秋の名月という事で、とても綺麗なお月様を観る事ができました。

早朝はかなり気温が下がっていたようで、気がつくとマロンくんが隣で身体をぴったりくっつけて寝ていました。
