今日のマロンくん・・・ではなくて、2002年の10月に撮影したマルチーズの「コロちゃん ♂」です。この当時で10〜11才くらいだったと思いますが、まだまだ元気いっぱいの頃です。
この頃は、年に2度程の帰省時にしか会えませんでしたが、よく覚えていてくれて、いつも相手をしてくれてました。ただ亡くなる1年前頃から認知症?なのか、久しぶりに出会っても嬉しそうに駆け寄る事がなくなり、名前を呼んでも直ぐに動けなかったりと、会う度に衰えていく姿を見るのはとても辛いですね。
残念な事に、2007年2月、15才で亡くなりました。温厚で優しい性格だったコロちゃんです。
Nikon COOLPIX 990
それから1年8ヶ月後に生を受けたのがマロンくんです。
よく吠えたり、怒ったりと、コロちゃんとは随分性格が違っていて、気性の荒いマロンくんですが、同じマルチーズだからなのか、細かい仕草がコロちゃんとよく似ておりちょっと驚かされたりしています。
ブログで他の方のマルちゃんの動画を拝見してもなかなか見る事のない、コロちゃん特有の癖だったのではと思える仕草を何故だかマロンくんがしてみたりと、まるでコロちゃんの真似をしているかのようです。今日も曇り空の天気となっています。日射しは時々あるくらいですが、それでも蒸し暑い。多分雨が降ったとしても気温はほとんど変らないのではないでしょうか?
せめて、夜だけでも涼しくなってほしいですね。
アルミプレートやクールマット、玄関のタイル、廊下と点々と場所を変えて暑さをやり過ごしているマロンくんです。
Photo:iPhone 4S
今日を含めて、ここ数日は梅雨のような日々が続いており、正直今日夕焼けを見る事ができるなんて思ってもいませんでした。
今朝8時頃だったでしょうか?激しい雨音に窓を開けてみましたがすぐに雨は上がりました。とはいえ、連日不安定な天気の日が続いており、まるで梅雨みたいですね。

散歩の時間まで後2時間というところで、ついに雨が落ちてきました。「なんか雨降りそう・・・」と自転車を屋根のある場所へ移動した途端に、大粒の雨が落ちてきました。
本日の日中も、昨日に引き続き町内でチラシを渡しながらの営業をおこないました。あまり期待は持てませんが、動かないと何も始まりません。
さて、続きになりますが、雨は再び降ってくる事なく、舗装道路についてはほとんど乾いていたので、いつもと同じ時間に散歩に出ようと、玄関先で準備をしていました。