真似?仕草にドキッ。

130731a今日のマロンくん・・・ではなくて、2002年の10月に撮影したマルチーズの「コロちゃん ♂」です。この当時で10〜11才くらいだったと思いますが、まだまだ元気いっぱいの頃です。
この頃は、年に2度程の帰省時にしか会えませんでしたが、よく覚えていてくれて、いつも相手をしてくれてました。ただ亡くなる1年前頃から認知症?なのか、久しぶりに出会っても嬉しそうに駆け寄る事がなくなり、名前を呼んでも直ぐに動けなかったりと、会う度に衰えていく姿を見るのはとても辛いですね。
残念な事に、2007年2月、15才で亡くなりました。温厚で優しい性格だったコロちゃんです。

Nikon COOLPIX 990



130731bそれから1年8ヶ月後に生を受けたのがマロンくんです。
よく吠えたり、怒ったりと、コロちゃんとは随分性格が違っていて、気性の荒いマロンくんですが、同じマルチーズだからなのか、細かい仕草がコロちゃんとよく似ておりちょっと驚かされたりしています。
ブログで他の方のマルちゃんの動画を拝見してもなかなか見る事のない、コロちゃん特有の癖だったのではと思える仕草を何故だかマロンくんがしてみたりと、まるでコロちゃんの真似をしているかのようです。今日も曇り空の天気となっています。日射しは時々あるくらいですが、それでも蒸し暑い。多分雨が降ったとしても気温はほとんど変らないのではないでしょうか?
せめて、夜だけでも涼しくなってほしいですね。
アルミプレートやクールマット、玄関のタイル、廊下と点々と場所を変えて暑さをやり過ごしているマロンくんです。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

久しぶりに見る夕焼け

130730a今日を含めて、ここ数日は梅雨のような日々が続いており、正直今日夕焼けを見る事ができるなんて思ってもいませんでした。
いつもより少し遅い時間に出かけた散歩でしたが、途中で夕焼け空に気がつき坂道を急ぎました。
マロンくんのマーキングが少々犠牲になったかも知れませんが、夕陽がいちばん輝いていた瞬間に間に合いました。
今日もユウちゃんと出会う事ができましたが、今日の服装がミディアムレングスのパンツにサンダルという格好のため、立ち止まるとすぐにヤブ蚊に襲われゆっくりと話ができません。すぐに分かれて歩き始めました。安心はできませんが、動いているとまだヤブ蚊に襲われる事も少ないようです。

Photo:iPhone 4S(Pro HDR)


梅雨のような日々ですね。

130729a今朝8時頃だったでしょうか?激しい雨音に窓を開けてみましたがすぐに雨は上がりました。とはいえ、連日不安定な天気の日が続いており、まるで梅雨みたいですね。
萩、津和野周辺では集中豪雨でかなり被害が出ているようです。近頃は随分天災が多くなったような気がします。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

今日は朝からシャワー

130726b 130726a

今日は、少々遅い起床となりました。原因は、早朝3時頃、6時頃?、8時と何度も吠え、それでなくても暑くて寝苦しいので、熟睡できずです。
家の前の私道は「袋小路」なのですが、時々入ってくるクルマやバイクがあり目の前でUターンしたりします。その音に反応するマロンくんという訳です。『この先行き止まり!』の案内を付けてもらわないといけませんね。役所に云えばいいのかな?
ところで、シャワー後のマロンくんですが、何とかブラッシングを済ませる事ができました。
画像は、シャワーを終えてタオルドライを済ませたところですが、早速おやつを欲しがっています。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

どうなる、今日の散歩?とペーロン舟

130725c散歩の時間まで後2時間というところで、ついに雨が落ちてきました。「なんか雨降りそう・・・」と自転車を屋根のある場所へ移動した途端に、大粒の雨が落ちてきました。
心配そうなマロンくんですが、激しく降っていた雨は、ひととおり地面を濡らしてすぐに上がりました。
ただ、空はすっかり雨雲に覆われており、再び降ってくるかも知れません。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

130725b本日の日中も、昨日に引き続き町内でチラシを渡しながらの営業をおこないました。あまり期待は持てませんが、動かないと何も始まりません。
昨日は徒歩で廻りましたが、今日は自転車です。途中、海岸で小休止。
ペーロン舟が複数停泊していました。調べると、来月8月4日(日)に町内「ペーロン大会」が行われるようです。
細長い舟に、舵取り・ドラたたき・太鼓たたきに漕ぎ手26名が乗り込みスピードを競います。
長崎では、各地でこの「ペーロン大会」が行われており、夏の長崎を代表する伝統行事となっています。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ

130725aさて、続きになりますが、雨は再び降ってくる事なく、舗装道路についてはほとんど乾いていたので、いつもと同じ時間に散歩に出ようと、玄関先で準備をしていました。
ちょうどそこへやってきた姪。
それまで散歩へ行く気満々だったマロンくんでしたが、一気にトーンダウン。
100メートルほど歩いて、オシッコを終えるとあっさり家の方へUターン、走って帰りました。