電子書籍とiPad

ずっと気にはなるものの、日本国内でのタイトル数の少なさや、その貧弱な内容(実際の本をスキャンしただけ)等から、まだまだ触手が伸びなかった電子書籍ですが・・・

昨年暮れに、作家の村上龍さんが電子書籍会社を立ち上げたり、昨日の記事では伊集院静さんの提唱で電子書籍レーベルが設立されたり、紀伊國屋等の大手の書店でも電子書籍サービスの開始が目論まれているようで、ようやく賑やかになってきました。
テレビ東京の「WBS」だったかで映像を見ましたが、iPhone/iPod touch/iPadで有料販売される伊集院静さんの提唱の電子書籍レーベル設立 第1弾「なぎさホテル」は、活字と音楽、写真、映像などを融合させたコンテンツとなっており、非常に興味があります。

何よりも、数年前から就寝直前にベッドで本や雑誌を見る楽しみが、視力低下の為に困難になってきており、ページ全てを読むのが辛いのです。その点フォントの大きさを自由に変えられるデジタル端末での読書はストレスが軽減され快適かと思われます。

・・・

そこで、ここにきて俄に気になりだした「iPad」です。
現状のモデルは既に末期で、この春にも「iPad 2」が登場するとの噂が飛び交っています。
これまで、個人的に面白そうだけどその使い道がはっきりせずに購入には至ってませんでしたが、そろそろ考えてもいいかもしれないと思っています。
Wi-Fiオンリーのモデルでいいかな?

iPhone 4 Macro

もう少し寄れると思いますが、iPhone 4でのMacro撮影です。
撮影後 Macに取り込み、Photoshop CS4 でリサイズ、トリミング。
レタッチは、アンシャープマスクを軽く施しているのみです。
ボケ味がもう少し・・・なんて、普通のカメラに求めるような事は望み過ぎ。結構頑張ってくれています。
先日、公園に咲いてる梅の花を iPhone 4で Macro撮影しようと思ったのですが、全然うまくいきませんでした。
表面積が小さい被写体には焦点を合わせる事が困難なのでしょうか?..とにかくピントが合いません。
ワイド&マクロ レンズキットなんてのも数千円で販売されているようですが、そこまでは必要としません。それにしてもいろんな商品が「これでもか!」と言わんばかりに攻勢をかけてきますね。

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

グラフィックアクセラレータ カード到着。


「ATI Radeon 9650 AGP 256MB」が到着しました。どっちがどうだか解らないですねー。(ちなみに左側です。)
昨年秋に突如壊れてしまった「ATI Radeon 9800PRO AGP 128MB」でしたが、即控えに持っていた「ATI Radeon 9600 AGP 64MB」に差し替えてその場を凌いでいました。ただ控えがないと、とても不安なパーツです。

現在では、ほぼ中古製品しか流通していない PowerMac G5 用のカードですが、このクラスになると結構高い値段がついています。オークションでは、安価なWindows用のロム書き換え品が出品されていますが、一度不安定な表示をする製品に当たってしまい失敗しているのでこれもどうかと…..(メーカーはNVIDIA と一流でしたが…..)

PowerMac G5 の進化モデル MacPro では、今や1GBのメモリを搭載したカードが標準になっているんですね。
ま、現仕事内容では MacPro そのものがオーバースペックです。Mac mini でも大丈夫かな?

Apple TV 続編 Podcast

すっかりパソコンの追加モニター化してしまったかのような画面奥に写るテレビです。映し出されているのはインターネット画面です。「Flickr」で検索した画像のサムネイルです。パソコンは経由していません。Apple TV のみの機能です。


Apple TV のインターネット項目には、前回取り上げた「YouTube」の閲覧やインターネットラジオ、「Flickr」に加え「Podcast」の視聴もできます。
「Podcast」…..? についての詳細は……気になる方は検索願います。
簡単に述べると、当初はインターネット上に公開された音声ファイルによる個人のラジオ風の編集番組から始まり、今は動画の番組配信も多いようです。
100,000 本以上の Podcast が無料で視聴できるというものです。


そこで、昨夜は旧車から最新のクルマまでを試乗インプレッションしている番組をお気に入り登録して観てました。
部屋の TV は22インチサイズと小さいので、画質はほとんど気になりません。まぁ、ムービーの画質には遠く及びませんが、そのうちもっと綺麗に観れるようになるんでしょうね。

Apple TV 使用編

本体は手のひらサイズ。Wi-Fi(802.11 a/b/g/n)、もしくは有線LAN環境に対応。HDMIケーブルでテレビに接続。あとは電源のみです。(システム条件等の詳細は、Apple のサイトをご覧ください。)


Mac & PC にダウンロードされた最新の iTunes を起動した状態で iTunes に登録されたパソコン内の音楽やビデオ、写真をストリーミングしてハイビジョンTVで楽しむというのが基本ですが、…..


パソコンを経由する事なく YouTube を楽しめます。画質は撮影者によりまちまちなのは当然ですが、視聴に十分耐えうる作品も随分沢山あります。


iTunes Store アカウントを登録すると映画のレンタルや、購入もできます。レンタル料は300~500円と安くはないようですが TSUTAYA などに借りに行ったり、返しに行ったりと出かけなくてもいいのは、面倒くさがりにはありがたいです。見始めから48時間以内有効。


レンタルの場合はパソコンは電源オフでも大丈夫です。Wi-Fi の速度環境によっては正常に視聴できるかは不明です。うちの環境は、802.11g(光) と最速ではありませんが、 YouTube は問題なく見れます。(映画は試していません。)


画像は、実際にレンタル中の映画の画質です。予想以上にきれいで安心しました。(パソコンに一度ダウンロードしました。)


大画面 iPod です。オーディオのシステム内容により、いい音質で映画や音楽が楽しめます。


インターネットラジオも聴けます。

パソコンのモニターがひとつ増えたような感じでもあります。パソコンと家電の関係がぐっと近くなるアイテムです。
今後のテレビの姿なのか?
いずれにしても、8,800円は、Apple の戦略的な価格なのか?…内容に比べかなり安価に思える Apple TV です。