桜の開花と賑やかな梅林

150224a午前中は昨日同様に曇りでしたが、午後からは快晴になりました。久しぶりの連日快晴も、明日に向けての天気は下りのようです。

150224b 150224c
公園でいちばん華麗な梅の花と、いちばん可憐な梅の花。

150224d多分1〜2日前に開花していたと思いますが、桜の開花です。
ソメイヨシノではなくて、カンヒザクラとマメザクラのハイブリッド品種「オカメザクラ」といいます。
例年2/末には満開なのですが、今シーズンは少し遅いようです。
偶然にもマロンのシャツと同じ色です。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

早くもレンゲソウ

150211a建国記念の日の今日は、暖かくはなったものの、日射しにはあまり恵まれず、時に雨も落ちてきてました。
こんな不安定な天気の日は、いつ雨に降られてもいいように、ドライブ&海辺の公園散歩が一番適しています。
海岸から少し離れて田んぼ付近を歩いていると、まだ少しだけではありますが、レンゲソウの花が咲いていました。
ちょっとビックリ!もう春ですね。

150211c 150211b
Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

公園の梅の花

150126a昨日の公園散歩時に撮影した梅の花。
Adobe Photoshop CS6のプラグインAdobe Camera Raw 8.7を使って、柔らかいトーンにアレンジして出力してみました。
中尾城公園にて

Photo:Canon EOS M Canon EF15-85mm F3.5-5.6 IS USM

長崎 その他の街情報

まるで春のようなひとときでした。

150125a予報どおりに夕方が近づく頃には雲が広がってきましたが、それまでは快晴の長崎でした。
気温も15〜16℃と暖かく、漂う花の香りを感じる事ができました。

Photo:Canon EOS M Canon EF15-85mm F3.5-5.6 IS USM

マルチーズがいっぱい!!

梅咲いた

150109b
日々、寒い寒いとつぶやいていましたが、

春への序章は既に始まっていたようです。

Photo:OLYMPUS XZ-1