慌ただしくなってきましたね。

画像は昨日の散歩時のものですが、いつもの公園にあるカエデもすっかり赤く染まっています。マロンくん面白い表情で写ってましたね。
さて、この地域の紅葉もピークとなっているのではないかと思いますが、そろそろ12月ということで、イルミネーションが煌めき初めています。
次の撮影予定は、夜のハウステンボスです。機材は、軽量にOLYMPUS XZ-1と小型の三脚で出かけようかと思います。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

日射しがあった、午前中にリッキー君と一緒に散歩したマロンくんですが、午後からは、ほとんどベッドを占領して眠り続けています。

今月から冬の間は部屋の中に移動することにした「月下美人」です。
鉢を移し替え、部屋に移動して来てそろそろ2週間になりますが、問題なく成長しているようです。
来年には花を咲かせてくれるでしょうか?

さて、ネタは転々と移り変わりますが、最近とても気に入ってるのが、「冷凍食品」のちゃんぽんです。
いろんな銘柄を食べ比べているところです。500円を超えるようなものは最初から除外していますが、それでも大体400円近い値段ではあるようです。
今のところは、300円後半台で買える「GooTa 海鮮ちゃんぽん」が美味しいかなと思っています。若干とろみのあるスープがいい感じです。(画像は別の銘柄です。)

秋と冬の間に

昨日は、朝からイベント開催で多くの来園があり、賑わっていた公園でしたが、今日はひっそりと、いつもの平日に戻っています。賑わいの直後というのは、いつもにも増して妙に寂しさを感じてしまいます。
これで、紅葉が終わると暫くは冷たい冬ですね。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

滋賀県の北部にあるマキノ高原のメタセコイア並木はどんな様子でしょう?雪国だし、もうかなり散っているかも知れませんね。
もう一度行って、見てみたい風景です。

Photo:OLYMPUS XZ-1


そろそろ?

深夜から降り始めた雨が残る朝を迎えました。天気はゆっくり回復しているようで、今夜遅くには星空を見る事が出来るかも知れません。明日は、朝から夜まで全て晴れマークのアイコンパレードとなっています。
画像は、一昨日の散歩時に撮影したいつもの散歩公園のカエデですが、いい色になってきました。
日曜日の明日は、公園まつりが開催されるので、沢山の人々がやって来そうですね。
さて、来週は前半がいい天気のようなので、計画している隣りの県までの紅葉狩りに出かけようと思います。

Photo:OLYMPUS XZ-1


曇天だった昨日夕方散歩時のマロンくんです。
背景に写っているメタセコイアも、完全に色が変わりました。これからどんどん散っていきます。

Photo:iPhone 4S

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

越冬準備

こちらへ戻った4年前の年末を含めて3シーズンは、葉を痛めながらも屋外で越冬していた「月下美人」でしたが、昨年暮れから今年にかけての記録的な寒波には耐えきれず、二株のうち一株は死滅してしまいました。
残る一株も、ほとんど葉が枯れていたんですが、何とか新しい葉を出して復活してくれました。葉を増やすのにエネルギーを使い果たしてしまったんでしょうね、今年は初めて花を咲かせる事がありませんでした。
この冬は、夜間は霜や雪には触れないように玄関内に入れたりしてましたが、それでも気温が低過ぎて駄目でした。
そもそも、最低気温が5〜6℃を下回る環境は致命的になるので避けなければならない南国の植物です。
そこで、今年こそは室内に保護してあげようというのが、今日の越冬準備です。

これ迄の白い鉢には、雑草が絶えず生えていたりで、土も痩せた事だろうし、この際鉢も大きくしてあげようと、土と、2まわり程大きな鉢他をホームセンターで購入してきました。
30分程で作業は完了。これから春迄の間、日あたりのいい室内への引越です。

作業中、静かに見守って?いたマロンくん。本音は、「早く散歩!!」ってところでしょう。

いつもの散歩公園も、すっかり秋本番で、木々が賑やかになってきました。
にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

Photo:iPhone 4S


秋を探しに

朝は気持ちよく晴れ渡り、何の問題もない快晴。ただ午後に向かい日射しがなくなるような情報をテレビの天気予報で得たので、折角だったら快晴の中を散歩する方がいいので、本日も正午近くに公園へ出かけました。今日も、コンデジ持参です。総じて、乾いてカサついた感じのするカエデが多く目につきますが、部分的に撮るか、引いて撮るときれいに見える木も幾つかありました。

Photo:Canon EOS 40D
EF 70-300mm F4-5.6L IS USM



今日は、いつもの休憩場所が塞がっていたので別の場所での休憩です。散歩時に持ってきてるコンデジでも、ほとんど同じ場所で撮影しましたが、どうしても XZ-1 のテレ端 112mm よりもズームが欲しいところが数ヶ所あったので、帰宅した後、マロンくんを留守番させて一眼レフを持って再度出かけました。
紅葉具合を見ていると、来週中頃には隣りの県まで撮影に出かけてもよさそうな気がしました。
今回は、夕方〜ライトアップの紅葉を撮ってみようと思っています。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

今日のお気に入りは、OLYMPUS XZ-1 で撮影したこの一枚です。瑞々しくて鮮やかな赤です。

Photo:OLYMPUS XZ-1