揃ってカットの日

昨夜iPadにセットしていたアラームよりも早く、今朝はマロンくんの指舐めにより起こされました。ロンドンオリンピックの開会式は、とりあえずHDDに録画しておきました。今日はマロンくんのカットの日なので、お迎えの時間よりも30分前となる8時半頃に一緒に公園へ出かけました。朝だというのに、既に太陽の位置も気温も高く、暑さ満開状態です。
公園の入口付近にひまわりが咲いていました。実は、このひまわり、とても小さくて膝の高さ程しかありません。でも、こうして画像で見ると立派に見えますね。流石夏の花です。

少し歩き回っただけですが、暑そうですね。十分に水分を摂って、影を選んで休憩しながらカットのお迎えを待ちます。
もう、お迎えのクルマをすっかり憶えているようで、クルマが駐車場に入って来るなり興奮気味!ひととおりの挨拶?を終えると、開いたリアゲートのデッキに手(前足)を乗せ、2本足立ちで車内を伺っています。でも、ケージに入るのはやっぱり嫌なようです。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


さて、マロンくんを見送った後は、隣町まで髪を切りに。彼のカット2回に対し1度の割合で出かけてます。
信号待ちの間、反対車線に停まったタクシーからゆっくりとした動作で降りる年老いた夫婦。後ろを歩く心配そうな表情のおばあさんの腕に抱かれているマルチーズ。ちょうど動物病院へ入るところでした。病気かな?「君が元気じゃないとダメだから、がんばれよ!」と、少し目が合ったような気がしたワンちゃんに小さくエールを。
既にもくもくと入道雲が沸き上がっています。

カットが終わった後、マクドナルドへ。ドライブスルーで気になっていた期間限定メニュー「ル・グラン ソーセージ」他を購入。キャラクター上仕方ないのかも知れませんが、「スパイシーな味わい」といいつつも、どうしてもお子様メニューかなと思える無理のない味に収まっているのが残念です。メニューによっては子供が口にできない程の、とんがった味の商品に期待したいですね。

先日、いた〜いエアコン故障に見舞われた21才のサイバー君です。修理後の容態はどんなものかと、少しだけ峠道を走ってきましたが全く問題ないようです。

夕焼けシアター 7/27

今日も暑い一日でしたね。といっても夜になった今も、特別に涼しい訳でもありませんが。
本日の夕焼けシアターです。
いよいよ、オリンピックが開幕ですね。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

8分早く暮れてます

夏至の頃の長崎県の日の入りは、19時32〜33分でしたが、今日は19時25分の日の入りと、ピーク時よりも8分も夕暮れが早くなりました。順調に秋に向かっています。夏が嫌いなものとしては、何処かに瞬間冷凍保存されて仮死状態でやり過ごしたい気分です。
いつも気がつくのが遅いのですが、7月20日の既朔(きさく)、21日の眉月(まゆづき)という糸の様に細い月を撮りたいと思うのですが、つい忘れてしまいます。夕方に沈んでしまうので、夏場は見つけるのも難しいです。

Photo:RICOH R8



散歩から戻り、食事とおやつを済ませたので、もう寝るのかと思っていたら、またボールを持ってきました。画像は、廊下で待機し、「早くボールを転がして!」と云ってるところです。ローライトモードとはいえ、30W電球の灯り、SS:1/15 なので動いている尻尾はぼやけています。
走られると、追従AF、ISO800でもダメです。シャッタースピードが、SS:1/20 とほとんど遅いままなので無理もありません。露出をマイナス補正して試すのを忘れてました。-2補正すると、被写体ボケはかなり改善できたかも知れません。まだまだ、とっさの判断がいまいちです。早く完全に慣れないといけません。
静かになったと思ったら、ようやくお休みのようです。それにしてもひどい寝方です。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

本日の夕焼けシアター

今日は、夕方頃から床に2匹並んで、知らず知らずのうちに眠ってしまっていました。目が覚めると19時を少し回っています。「やっと起きた」という感じで手を舐めるマロンくん。先に起きた彼が、こうして起こしていたのかも知れません。寝起きで身体は怠かったのですが、暗くなる前にと、散歩に出ました。
こちら長崎県南部地方は、まだ梅雨明けしてなかったのかな?来週早々に開けるというような週間天気予報をTVで見たような気がしますが、もしかすると夢かも知れません。
本日の散歩時は、いい天気でした。久しぶりにマロンくんと一緒に夕焼け鑑賞ができました。夏場によく見かけますが、夕焼け空の、比較的高い場所にある雲が鮮やかなピンク色に染まる事があります。今日の雲がちょうどそんな色をしていました。マロンくんが、少しだけ夕焼け色に染まってますが、これは、夕焼け色をやや誇張する為に、カメラのホワイトバランスを「曇り」の設定にした為です。
今日は、いい夕焼けでした。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

「シャガール展」や、あれこれ

今日は、エアコンが壊れたサイバー君を市内の工場へ持ち込みました。預けて帰る時点で、折り返すJRの発車時間まで数分!歩いて駅に向かいかけてましたが、キーホルダーごとクルマに着けたままだった事に気がつき、再び工場へ。家のキー、自転車のキーを外し、クルマのキーだけを着けて再度同じ道を・・・
次の列車までは、約40分待ち。更にその後は、2時間後。
現在、市内とのアクセスで利用する列車は、2両編成のディーゼルカーですが、本数が少ない。閑散時間帯は1両でもいいから、せめて30分間隔で運転してほしいものです。
以前は、阪急電車や地下鉄など、タイミング悪く発車直後にホームに到着したりすると、凄くイライラしたものです。
次の電車まで、ほんの数分待つだけなのに・・・
そう思うと、随分辛抱強くなったんでしょうか?
相変わらずダメなのは、長崎のエスカレーターです。これには未だに辛抱できませんが、長くなるので止めときます。
・・・
中途半端な待ち時間なので、「いっそのこと・・・」と、今月22日が最終となる「シャガール展」鑑賞に美術館へ行く事にしました。


路面電車に乗って、出島で下車。少し寄り道をして、向かい側の公園から、部分的に撮ると、昔の出島っぽいかなと数枚撮影してみました。うーん、ビルなど余分なものを入れないように撮ったので、画角が狭いです。パノラマ撮影するのを忘れてました。
絵画鑑賞の後、美術館の屋上へ行ってみました。クルーズ船入港時に、この場所からも撮ってみたいと思います。このあと、長崎駅まで歩き、10分ほどの待ち時間で帰宅できました。

Photo:OLYMPUS XZ-1



今日は、ほんの少々歩き疲れもありましたが、落ち着く前にすぐに散歩へ出ました。いつもの休憩場所に、並んで座ってセルフ撮りしてみました。

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!