庭の枝垂梅


今日は、快晴とまではいえませんでしたが、十分に日射しがあり、なにより日中の気温が15℃まで上がったようで、とても快適な日でした。
昨年植えてもらった庭の枝垂梅も、2季目の花を着け始めています。
まだ一部咲き程度と、今年は寒さの厳しさが開花のタイミングを阻んでいるようです。
散歩中、長く尾を引く飛行機雲を見ましたが、明日も雨でしょうか?

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
マルチーズがいっぱい!!

日曜日が終わるといい天気?

できる事なら、日曜日にいい天気になってほしいものですが・・・

今日は、朝から夕方まで、日中文句のつけようのない快晴でした。
が、できれば日曜日にもいい天気であってほしいものです。
このところ日曜日になる度に、急に寒くなったり天気悪かったりな気がします。

Photo:RICOH R8



にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
よろしくネ!!

3月を目前に


さえない天気の日曜日となりましたが、何とか雨には降られる事もなく、無事にリッキー君と一緒に散歩ができたマロンくんでした。
例年に比較して、とても遅い開花だった梅も、3月を目前にしてようやく咲き揃ってきました。
前日ご紹介の「Pro HDR」カメラで撮影すると、彩度がぐっと持ち上げられて、曇天風景も鮮やかに表現されるようです。
さて、マロンくんですが、相変わらずサンラメラ前を独占状態です。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
マルチーズがいっぱい!!

Photo:iPhone 4


ちょっと気分を変えて


みかんを買いにポタリング…走りたかったんですが、どうも雨が落ちてきそうな空。
このところ外しまくる日曜日の天気予報。
という訳で、クルマで出かけました。折角なんでマロンくんも助手席に。
町外れの海岸に辿り着いた時には、小さな雨粒がポツリ、ポツリと岩肌にシミ模様を付け始めました。
10分程滞在して帰る途中に、適当な無人販売所の前にクルマを停めてみかんを2袋購入。…計200円也。
その後、マロンくんを部屋に残し、長崎港に入港するクルーズ客船が見下ろせる場所まで、クルマでのルート確認に出かけてみました。
iPhone にインストールしている「MapFan」を起動。
あらかじめ設定した地点まで、ナビゲーションの案内するままに走行して到着。実は、到着間近の小道の右左折で一度戸惑いリルートして無事に辿り着くことができました。
とても優秀なナビソフトとiPhone です。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

Photo:iPhone 4


立春

何とか立春を迎えましたが、今年も寒い日々続きです。
心配なのは、庭にある熱帯系の多肉植物たち。
一部の動かせる鉢は移動しましたが、最低気温が低すぎるため、
雪や、霜に降られなくてもヤバそうです。
**
寒過ぎて2日ほど中止していた散歩へ出ました。
16時近くの公園です。
この場所はエアロブリッジの真下になり、風が防げて暖かです。
***

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
よろしくネ!!