寒い・・・


ここ数日、日中の最高気温でさえも10℃に届いていないようです。
できれば外へ出たくはないのですが、雨以外は許してもらえません。
今日も強風の中、梅林のある丘の上まで出かけました。
この寒さで、蕾は成長を止めたまま。無理もないですね。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
よろしくネ!!


もう少し!



じれったい程にゆっくりと
紅梅の蕾がほころんできました。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
マルチーズがいっぱい!!

夕陽を浴びて



気温は低いのですが、日が射しているだけでずいぶん救われる気がする冬の日です。

ようやく梅の花びらが顔を覗かせていました。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
マルチーズがいっぱい!!

青空



暮れても、明けても、特にこれといった大きな変化もなく、平穏に日々をやり過ごしている二人(匹)です。
今日は、気温は低いものの、風も柔らかくいい天気となりました。
そんな、穏やかな外の気配には敏感なマロンくんです。正午近くには、しきりに外へ行きたいとアピールします。
気になっていた、梅林の中にある早咲きの一本の木。
大きく蕾を膨らませてはいましたが、開花はまだでした。花も近いようなので、天気がいい日には状況を見に行ってみようと思います。


最近では、これから5月の連休まで位の時季がいちばん好きな季節だと思えるようになりました。
子供の頃は、夏が好きだったんでしょうけど、好みは大きく変わるものですね。

Photo:RICOH R8

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
マルチーズがいっぱい!!

遠回りな帰り道

このところ偶然にも、長い階段を含む散歩が続いています。
今日も、書き忘れの年賀状数枚を仕上げ、ポケットに入れて郵便局までの往復散歩のつもりで出かけたのですが、天気もいいし、暖かだったので、ついめちゃ遠回りの帰り道となりました。
歩道のない車道では、通り過ぎるクルマが嫌なようで”歩きたくない=抱っこ”も少々ありましたが・・・
それでも今日は、1時間以上に渡り歩き続けました。
それにしても、急な登りの階段を駆け上るマロンくんについて行くのは、正直辛いです。

Photo:iPhone 4


にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
よろしくネ!!

さて、テーマは少々強引に変わりますが・・・
そういえば近頃見かけなくなったクルマの事を、クラシカルフォルムを流用したデザインの軽カーを見て思い出しました。
ライトウェイトスポーツからはほど遠いですが、以前からこのクルマにだけは強く心ひかれていました。
購入を考えていた事もありました。「ライトブルーかアイボリーがいいな」なんて。

RENAULT 4 (ルノー カトル)
1961年から1992年まで基本的に同デザインで生産されたフランスのベーシックカーです。
久しぶりに写真見てもいいですねー、欲しくなってしまいます。