色付いてきました。



いつもの散歩公園のプチ紅葉です。

おまけです。
HDR撮影なので、揺れていたリードが二重に写りました。
***

Photo:iPhone 4 (HDR)

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
よろしくネ!!


春の準備


すっかり、葉を散らせてしまったソメイヨシノですが、枝先をよく視ると、既に新しい芽が沢山です。
考えてみたら、あと4ヶ月ちょいでまた花が咲きます。
葉を散らすまで、ずっと来年の準備をして、ようやくこれからひと休みができるといったところでしょうか。
年が明ければ、徐々に小さな芽が膨らんでいくことでしょう。
日中は、別の部屋の窓辺で静かにひなたぼっこしていたマロンくんです。

Photo:iPhone 4 (HDR)

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
マルチーズがいっぱい!!

気になる木



いい天気になりました。晴れ
ただ、風が冷たくて気温は低そうです。
ということで、少し早い時間に散歩に出ました。
**

先日から密かに気になっていた被爆2世の柿の木ですが・・・あっ! まだ実がひとつだけありますね。
先日は、まだ葉が沢山あって今程は目立っていませんでしたが、今日はご覧のとおりです。

Photo:iPhone 4



今日の散歩は、時間が早いのでお日様が眩しいマロンくんです。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
マルチーズがいっぱい!!


小春日和


いいお天気となりました。
まさに、「小春日和」でした。
みかんがいっぱい実ってます。

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
マルチーズがいっぱい!!

今日のあれこれ


カットの日

朝8時45分、元気に散歩へ出発。
いつもの公園を30分程歩き廻り、ひと休みしていると iPhone にコールあり。
すぐに、ペットサロンの送迎車がやって来ました。隣町まで出かけて行ったマロンくんです。
久しぶりに夕方までの別行動です。
天気もまずまず、さて予定どおりに・・・


ride on a KONA & エネループミニベロ

先日から、走行を決めていた近所にある標高451mの山へ。
これで4度目となる「琴ノ尾岳」を目指すことに。
今回は、このところ出番が少ない「KONA Dew Fs 2010」(トレッキングバイク)と、登坂続きでバッテリ消費がちょっと心配だったエネループバイクとの2台での走行となりました。
山頂で暫くの休憩後、海側へと下山。
帰路は、コンクリート舗装のタイトな急坂ルート。所々濡れて苔が生えていたりのスリッピーなコンディションのため、ゆっくり慎重に下りました。
14時で昼時間帯の営業が終わってしまう中華料理店へぎりぎりで辿り着き、少し遅めの昼食。

この店人気メニューのチャンポンですが、かなりボリュームがあり、相当に空腹状態で丁度いい量かなって感じでした。




【本日のゆるポタ走行データ】 CATEYE STRADA WIRELESS
走行距離:23.31km
走行時間:2時間21分34
平均速度:9.8km/h
最高速度:37.5km/h

走行距離は僅かですが、結構な上り坂で、トレッキングバイクであるDew Fsの最高のステージ?
平均速度は、ASIMO君といい勝負でした。

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ


夕方になり、顔まわりをはじめ、すっきりとカットされて戻ってきたマロンくん。公園を軽く散歩した後に帰宅。

買ってきたばかりのラ・フランスのチェックが終わると、疲れているのか、ず~っとおやすみ中。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
マルチーズがいっぱい!!