ホタルの季節


午後は雨もあがり、夕方には舗装路もきれいに乾いていたので
いつもの場所へ散歩に出かけました。
蚊がいる季節は、決まってこの場所に並んで座って休憩です。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!




まだ雨が降っている午後、
1時間半ほどクルマで出かけてきました。
昨年情報を得ていたゲンジホタルの生息地の下見です。
ここには相当数のホタルが居るようですが、
個人的には、昨年、出かける時季が遅かったために
失敗に終わった川の方が
ロケーション的にはいいと思います。

Photo:iPhone 4


結構恐いんです。

いつも好んで?..下を覗き見るマロンくんですが、高所苦手の者には結構恐い高さです。
画像では、高さが伝わらないと思いますが、強風が吹き抜ける日などは、この橋は渡れません。

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

「キバナシーシェルコスモス」発見 (ハーフタイプ?)



最近は、すっかり日が長くなったので、マロンくんとの散歩は午後6時前後というのがが多くなってきました。
坂道を軽快に上るマロンくん、このところ妙に食欲旺盛です。
ところで、まだ5月中旬だというのに、もうコスモスが咲いています。
実はこの花は早くから咲きだす品種ですが…。
そんな中に花びらが部分的に筒状になったシーシェルコスモスを発見。
キバナのシーシェル自体初めて見ましたが、世の中には結構咲いているものなんでしょうか?
ゆらゆら揺れ続ける花を iPhone 4にて、4度目にしてようやくこれです。動き続けるのでAFが効きません。

Photo:iPhone 4

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

アザミ


ようやく長く降り続いた雨があがりました。
実は、雨よりも鬱陶しかったのは高温と湿気。
これもなくなって、凌ぎやすくなったようです。
夕方、少しだけの散歩中に見つけたアザミです。

Photo:iPhone 4