雨のドライブ

以前までは雨が降っていると、つまらなさそうに家の中で過ごすマロンでした。
一昨年頃からになるでしょうか?
雨が降っていようが、夕方の散歩時間になると「出かけよう」と催促にやってきます。
その頃には判っているようで、トイレを積極的に住ませる場合が多いです。
ハーネスを付けてリードを付け終わると、すぐに腕に飛び込んで抱っこされようとするのがお決まりです。

こうして、今日も雨の中のドライブ。

Photo:iPhone 6s

マルチーズがいっぱい!!

海と山を背景にして

家の中は暑いんですが、ここは快適でした。
夕陽を背景とした逆光画像は、iPhoneカメラのHDR撮影+macのPhotoshop CS6 HDRトーンでかなり補正しました。

こちらは補正無しの撮って出し画像です。さすがにiPhoneカメラのHDRを選択しても、こんな激しい逆光では仕方ないですね。

Photo:iPhone 6s

マルチーズがいっぱい!!

料金格安化への第一歩?

これからau下取りセンターへ郵送する為に初期化した5cとバトンタッチした6sです。
まだ何の不満もない5cでしたが、さよらなする事になりました。
私の中ではiPhone3Gから始めたこれまでのiPhoneラインナップの中でいちばん気に入っていたモデルです。
ガラス保護のフィルムを貼った以外は、ボディがシンプルフォルムで強靭なポリカーボネート製なのでケースも必要ありませんでした。
バッテリーの減りも気にならなかったのですが、契約内容を変えてもらう為に訪れたショップでつい新しいモデルに・・・
うちではWi-Fiなのでデータなんて毎月1GBも使ってないのに無駄な料金を支払っていた訳です。
料金プラン→LTEプラン(誰でも割契約あり)934円/月とデータ定額2→(2GB)3,500円/月が契約できると嬉しいんですが、駄目なんですね。
というか、そうできても料金高いですけどね。
今後の事になりますが、6sはSIMロック解除の対象モデルという利点もあります。
契約180日後以降はSIMロックを解除して格安SIMに乗り替える事もできるので、お得な方法をいろいろ調べてみようかと思います。
格安SIMは、通話基本+データ3GBだと料金1,000円代があたりまえです。