ワクチン接種の季節

今日は、年に一度のワクチン接種へ。
病院へ向かう道はすっかり把握しているマロン。
頑固に抵抗していましたが、抱っこする事で和解。
帰りはいつもの公園へ。
風速30メートル!台風並の強風にも負けず頑張った桜たちです。
ほとんど終わった感じのソメイヨシノですが、まだこれから花開くつぼみの存在もあります。
最後の最後まで見守ってあげたいと思いました。

Photo:iPhone 5c

マルチーズがいっぱい!!

缶コーヒーでマロンとお花見

天気は下り坂の長崎です。
そんな訳で、いつもより数時間早い午後に公園散歩に出かけてきました。
見晴らしのいい場所に咲く八重桜の木の下で休憩を兼ねてお花見を。
ビール!といきたいところですが、缶コーヒーで我慢です。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

また来年よろしく

一昨日まであんなに奇麗に咲いていたのに・・・
既に7割程が散ってしまったソメイヨシノを見ているとなんだか寂しくなります。
公園では、八重桜や紅枝垂れ桜等がこれからきれいに咲いてくれます。
1本だけある御衣黄桜も沢山花が咲きました。

昨日は、雨上がり翌日ということで、湿った路面の公園を避けて海岸までプチドライブを兼ねて散歩に出かけてました。

Photo:iPhone 5c

マルチーズがいっぱい!!

桜雨が降る前に・・・

天気予報どおりに怪しい空模様の日曜日。
実際には、公園到着時には既に小雨が降り始めていましたが、極小さな雨だったのでひととおり散歩ができました。

Movie:iPhone 5c

マルチーズがいっぱい!!

満開の花の中で・・・

Photo:Canon EOS 40D Canon EF15-85mm F3.5-5.6 IS USM
(Photoshop CS6 Photomerge® によるパノラマ画像)

Photo:Canon EOS 40D Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM
(Photoshop CS6 Photomerge® によるパノラマ画像)

早朝とはいかなかったのですが、なんとか午前中に公園散歩へ出かけることが出来ました。
青空が広がっているうちに満開の桜をパノラマ撮影したかったので、とりあえず目標はクリアしました。
ひととおり散歩コースを歩き帰宅。
一息入れて、今度はクルマで海岸へ出かけました。
R207号線沿いの桜の並木を少し離れた潮井崎公園から撮影しました。
青空がほぼなくなってしまっていたのが残念ではありました。

ほぼ日が暮れる頃になって、もう一度近くの公園まで。
もう人が少なくなっているかなと期待しましたが、まだ大勢の花見客で賑わっていました。
今年は、いいお天気と満開のタイミングがうまく週末に重なった事もあり、いつも以上に人が多いようです。

Photo:Canon EOS 40D Canon EF15-85mm F3.5-5.6 IS USM、
Photo:OLYMPUS XZ-1(Collagelt free)

花は見頃ですが、残念ながら明日の日曜日は雨になりそうです。
沢山歩いて疲れたのか、今夜は早い時間から眠り続けているマロンです。

Photo:OLYMPUS XZ-1
(Photoshop CS6 Photomerge® によるパノラマ画像)

マルチーズがいっぱい!!