散歩中にふと思ったこと

ゆうちゃん、タイムくん、リュウくん、レナちゃん、カイくん、カニくん、ゼブラくん・・・

公園で出会うワンちゃんの名前はほとんど覚えました。
しかし顔見知りになったパートナーさんのお名前は一人として判りません。
訊ねられたこともことも、訊ねたこともありません。
それでも何も不自由なく日々が流れているところが面白いですね。

Photo:iPhone 5c

マルチーズがいっぱい!!

微妙な天気

マロンに促され時間を見ると、夕方散歩に出かける時間を少し回っていました。
今日は小雨が落ちてきたりやんだりの中、家へ戻ろうか?引き返そうか?雨宿りしようか?と悩まされる公園散歩でしたが、なんとか無事に終える事ができました。

Photo:iPhone 5c

マルチーズがいっぱい!!

琴尾神社の初詣ポタリング計画


毎年、新年の恒例にしようと決めている琴尾神社の初詣。
標高451.4mにある琴ノ尾岳まで自転車で走り山頂にある神社で初詣という計画です。
今年御詣りをした時に決意しました。
とりあえず、気候のいい日を最低当日の朝にでも決めて絶対に実行しようと決めています。
とはいいつつ、最近全く走れてないので少々心配ではあります。

Photo:OLYMPUS XZ-1


自転車ブログ ポタリング


寒波接近中!

Photo:iPhone 5c

夕方の散歩中も突如雨がパラパラと落ちてきたり、青空が覗いたりと不安定な天候でした。
気温も下がってきているようなので、いよいよ寒気が近づいているのかも知れません。
明日は緊急冬眠?

そんな訳で、寒い夜はこれかな?!と、夕べの味噌煮込みうどんに引き続き、今夜も赤出汁味噌ベースの牡蛎ちゃんぽんを作ってみました。
ちょっと具が多過ぎですが、美味しく完食!
マロンは、私の席を先回りして陣取りますが、そこは小さなワンちゃん、ガウガウ抵抗しますが抱っこして別の椅子の上へ移動させます。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

牡蠣焼き小屋(テント)準備進行中



秋までは毎日のように出かけていた海岸へ、昨日の夕方久しぶりに行ってきました。
今シーズンも牡蠣焼き小屋(テント)が開業準備中!
側溝に網をセット(挟み込んで)して炭火で焼きます。シートはコンクリートブロックの上に乗っけた一枚板です。
このワイルドさがここの魅力です。
海からの強風が吹かなければ最高です。
果たして今シーズンは何回行くのかな?

先日出会った友人達は既に乗り気です。

場所は長与港です。
営業は多分日曜日(天候がいい日)のみだと思います。
3月頃まで。

マップのバルーンは海の中ですが、もちろん海上ではありません。
マイマップで作成したGoogleマップを埋め込み、モバイル(タブレット、スマホ)でブログにアクセスすると何故かGoogleマップのみが開いてしまうようです。

Photo:iPhone 5c

マルチーズがいっぱい!!

長崎 その他の街情報