スパイラルスライダー使用停止中

マロンの後方に見えるのは、この公園の目玉的存在「スパイラルスライダー」という滑り台です。約27mの高さから渦巻き状に滑り降ります。
この設備、改修工事予定という事で現在無期限の使用停止状態が続いています。
何となく「もしや?」という予感があり、よく顔を合わせる公園の人に聞いてみると、やはり子供がケガをしていたようです。
そこに親がしゃしゃり出て裁判中だか何だかになっているようです。
滑り方にも問題があったようでもあるし、ちょっとしたケガごときで親が出てくるとは情けない時代になったものです。
ケガをした子供が、親に対して「恥ずかしいから、ばかな事やめて!」といえる年でもなかったんでしょうけど、「スパイラルスライダー」を楽しみにやって来る他の人たちに多大な迷惑がかかっている事を考えてほしいし、ケガをしながら危険な事や危険を避ける手段など学習していくのが子供だと思います。

本当にこの親、救いようのない馬鹿だと思います。

Photo:iPhone 5c

長崎 その他の街情報

マルチーズがいっぱい!!

カニとマロン

A
夕べ京都丹後より待ちかねていたズワイガニが到着!
待ちかねたといっても1日だけなんですけどね。
姪と二人分ですけど、今夜は姪が仕事で来れないので、先にコッペを2匹頂きました。
相変わらずですがビールが全く進みません。
別に意地悪している訳ではなく、カニは食べる事ができないし、かといって相手にもしてもらえないマロンは、すねたり邪魔をしたり・・・。

コッペは内子とカニ味噌の絡まりが実に美味いですね。


Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

なんとかセーフな散歩でした

朝は気持ちのいい快晴の空でしたが、珍しく天気予報どおりに雨に向かって急速に悪化している空模様です。
マロンもずっと天気を気にしている様子だったので、午後の早い時間に公園へと向かいました。
うちを出て何度かのマーキングとウ○Pを済ますと、くるりとUターンして戻ろうとするマロン。
彼はクルマに乗りたいんだと思いますが、今日は仕事が忙しいので公園散歩で我慢してもらいました。

散歩から戻り、暫くすると雨が降ってきました。

Photo:Canon EOS 40D Canon EF50mm F1.8 II


マルチーズがいっぱい!!

もう旬は終わったんでしょうか?
最後に近所の居酒屋で食べてから2ヶ月以上が経過している「のどぐろ」。
ところで長崎の人は(わたしの周囲だけかも知れませんが)、のどぐろを知らない人がとても多いです。長崎県がのどぐろの産地という事なんて、私の周りでは誰も知らないようです。
やや小振りらしいですが、対馬産のどぐろは本場の金沢等でも重宝されている高級魚。
他にも、ぐじ(アマダイ)や鱧なんかも主に京都などに出荷する量が多くて、鱧落としも知らない長崎人がとても多いです。
なんだか、とても損な県人です。

天気は下り坂

Photo:Canon EOS 40D Canon EF50mm F1.8 II

朝は青空が広がっていましたが、今日の天気は下り坂の予報です。
確かに、段々雲が多くなっているような気がします。
夕方になる前に、散歩に出かけた方が良さそうですね。

昨日は、久しぶりに麺類ではなく米を使いました。レタスチャーハンと、ローソンで買ってきた鶏の唐揚げ。
今日もご飯を使わないといけないんですが、・・・
丼にでもしようか。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

夕焼けのピークは2分程でした

17:20 49s

17:24 16s

今日は、久しぶりにダルメシアンくんと出会ったマロン。
上手に挨拶できたかな?と次の瞬間「ワン、ワン!」少し我慢が足りませんでした。
実はその前後に、トイプードルくんとミニチュアダックスくんに顔の直前で吠えられたマロンでもあります。
先に吠えられてしまうとポーカーフェイスを貫く事が多いようです。

17:24 47s

ワンちゃん達と別れて、鮮やかな夕焼けシアターに魅せられた2分間でした。

17:26 20s

Photo:iPhone 5c

マルチーズがいっぱい!!