雨の日も何かと忙しくなりました

最近はどれだけ雨が降っていようが、夕方近くなると「抱っこして!」とつきまといます。
明らかにクルマで出かけようという催促です。
結構雨が降っていましたが、リクエストにお応えしてコンビニでの買い物を兼ねて町内を少し走り回りました。
公園横にクルマを停めて文化ホールの屋根のある乾いた場所を少しだけ・・・
散歩と呼べる広さではありませんが。

Photo:Canon EOS M Canon EF-M22mm F2 STM



帰ってからのお決まりは食後のボール遊びです。
パソコン作業をしている椅子の横へ来て、こんな風に無言で待機してます。
遊んであげない訳にはいきませんよね。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

外耳炎再発

今日の海とマロンです。
ところでマロンですが、外耳炎が再発したようです。
兆候は足の爪で耳の中を掻く仕草で気がつくのですが、今回は頭を降る仕草で「もしや?」と気がつきました。
以前は、毎年のように外耳炎になり、病院で薬を塗ってもらって治してもらってました。
その後、ワンちゃん用の除菌・消臭・防ウイルス剤を購入して定期的に耳掃除する事で以来外耳炎とは無縁になっていました。もう大丈夫なのかなと、定期的な耳掃除をやめてしまうと、また発症です。
油断は駄目ですね。
昨日からワンちゃん用の除菌・消臭・防ウイルス剤を脱脂綿にスプレーして耳穴を軽く浸しています。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

残念な夜空となりました


スーパームーンが見られそうだったら、すぐにカメラを取りに戻れるようにと、今日の夕方散歩は近くの公園にしました。
今日は夕方前から薄雲が広がり始めています。
どんどん青空は無くなり残念ながら月の姿を見る事はできませんでした。
昨日はいいお天気だったんですけどね。

花びらに縞模様が入ったキバナコスモスを見つけました。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

癖になるオイルサーディン

ビーフンを買うために出かけたマックスバリュー。
KING OSCARという オイルサーディンがいつもよりも100円くらい安く、260円程で販売されていたので購入してみました。
パッケージの中に入っていたメニューのフライヤーにあった「シャキシャキの玉ねぎ。柚子胡椒を添えて。」という内容の写真がとても気になったので真似て作ってみました。
おすすめはビールでしたが、JIM BEAMのハイボールで。

これは美味い! おすすめです。

Photo:OLYMPUS XZ-1

何だかとても暑い日曜日でした。
毛布を出したけどまだ必要ないですね。

Photo:Canon EOS M Canon EF-M22mm F2 STM

マルチーズがいっぱい!!

久しぶりの水辺の森公園




今日の夕方散歩は、久しぶりになる長崎港の水辺の森公園でした。
今朝、釜山から入港している大型客船の出港をマロンと見に行ってきました。
全長約350mもある船体なのですが、180度の方向転換が早い!!
新しい船は大きくても小回りが利く装備が施されているようですね。
フルに乗船客だとしたら船客と乗組員を合わせて約5700人程を乗せ船は上海へ出港していきました。
動き始める前に、お決まりの3連発のけたたましい汽笛!!!
やっぱりマロンはロケットのように逃げようとしますが、この船(クァンタム・オブ・ザ・シーズ)、でかい船体にしては柔らかいトーンの汽笛ではあります。

Photo:OLYMPUS XZ-1

長崎 その他の街情報

マルチーズがいっぱい!!