外海へ


いつもは琵琶湖よりも小さな大村湾という内海ですが、今日は外海の角力灘(すもうなだ)=東シナ海まで行ってみました。
近くには、来年世界遺産登録が期待されている「出津(しつ)教会」があります。
奇岩が点在する向こうには池島が見えています。
「道の駅 夕陽が丘そとめ」にクルマを停めて海岸付近まで旧道?をくねくねと下り、また引き返しました。
出かけた時間が早かったので、ひととおり歩いた後も、日没まではまだまだ時間がありました。
夕陽観賞は諦めて、珍しく往路と同じルートで帰りました。
今日はドライブを含めて3時間近い外出でした。



Photo:OLYMPUS XZ-1

長崎 その他の街情報

マルチーズがいっぱい!!

のぞみ公園へ


今日は台風の影響なのか、天候が不安定で下り坂な気がしたので、午後2時頃から散歩へ。
クルマで約30分程の隣町にある「のぞみ公園」までドライブ&散歩へ出かけて来ました。
かなり強風が吹き続けていましたが、今回は海から離れているので飛沫を気にする事なく気軽に散歩できました。
帰路は、堂崎周りで海を右側に眺めながら帰りました。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

長崎 その他の街情報

本日もいいお天気になりました


昨日から連日いいお天気に恵まれている長崎です。
昨日も夕方の海岸散歩へ出かけましたが、海岸は強風が吹き荒れており堤防を超えて波しぶきが飛散して、いつもの堤防の上での撮影なんて絶対無理な状況でした。
堤防の随分手前も常に砕けた波がミスト状に舞っていました。
あくまで海水ですから近寄らない方がいいですよね。

今日はどうでしょうね?
それまでは部屋の窓辺でのんびりしているマロンです。

Photo:Canon EOS M Canon EF-M22mm F2 STM

マルチーズがいっぱい!!

缶入ウイスキーハイボールを買ってみました。

缶入りのウイスキーハイボールを買ってみました。
これまでで最後に缶入りのウイスキーを飲んだのは、多分15年程前になるような気がします。
リザーブの水割りだったのかな?いつも二人で出張していた同僚が散々一緒にビールを飲んだ後に、勢いで買ったのが缶入りのウイスキー水割りだったと思います。
「まーだ飲むんかいなぁ?」と言いながら飲んだのかな。
多分、名古屋を過ぎた頃だったと思います。東京からの帰りの新幹線車内だったような記憶です。
もしかすると米沢かな?
懐かしいですね。

Photo:OLYMPUS XZ-1

日曜日の夕焼け散歩


夕べはマロンに添い寝している間に3時間程も眠ってしまってました。
画像は夕方の公園散歩の様子です。
日中雨が降り続くという予報でしたが、既に前日の土曜日からしてハズレており、全く予報として頼りになりません。
まあ、おかげで諦めていた散歩もできたし、きれいな夕焼けを見ることができました。

Photo:iPhone 5c

マルチーズがいっぱい!!