半島の頂上から見る夕焼けと海


夕方の散歩は、いつもの海岸にクルマを停めて半島の頂上まで歩きました。
途中、思ったとおりに抱っこをせがんできたマロン。
ちっちゃいから仕方ないですね。百数十メートル抱っこして歩けばそれだけでも満足してくれるようです。

細い半島向こう側の海が見える場所で沈む夕陽を眺めた後、折り返して帰りました。
帰りのマロンは全て歩いていました。いつもよりも沢山歩いたマロンです。
今日は北東側の雲も焼け色に染まっていました。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

台風は去りました

早朝は激しく風が唸っていたようです。
ちょっと怖かったんでしょうか?べったり側にくっついて寝ていたマロンです。

Photo:Canon EOS 40D Canon EF70-300mm F4-5.6L IS USM

マルチーズがいっぱい!!

そういえば台風が接近中だったんだ

今日の夕方は、小雨が降る中の海岸散歩でした。
途中から雨が激しくなり、ちょっと濡れてしまったマロンです。
散歩を中断してうちへ戻る途中に、暴風警報が発令された長崎です。
まだ風が強くないから気にしてなかったけど、そういえば台風が接近中だったんですね。

Photo:iPhone 5c

マルチーズがいっぱい!!

お昼寝にはまだ辛い?

午前中に涼しい風を感じると、ついどうかな?と窓を開けてみますが、日中は30℃を超える気温です。日射しを受けるとたまったものではありません。
日中が快適になるまでには、あとひと月はかかりそうですね。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

久しぶりの公園散歩と麺類三昧

今日の夕方散歩は、近くの公園へ出かけてきました。
久しぶりに出会う公園の常連ワンちゃん達と挨拶したり並んで歩いたりと散歩を楽しんでいたマロンです。

キバナコスモスが沢山咲いています。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

本日のお昼は、「焼きそば」を作って食べました。
よく作っている「焼きうどん」や「焼きちゃんぽん」とどう違うのか?
・・・
同じです。
材料はその時々で微妙に変わりますが、味付けはほぼ同じ。
唯一「焼きそば」の場合はウスターソース味で作る事もありますが、
ほとんど醤油味の方が多いです。
今日は、おろし生姜入れるの忘れましたが、その分オイスターソースが微妙に際立って美味しかったです。

飽きもせずに夜もまた麺類です。
自家製トマトソースのパスタです。
今夜は、熟した小振りのトマト3個を形がなくなるまで炒めてソースを作りました。
他には挽肉、タマネギ、鷹の爪、ガーリック、少量のトマトケチャップのみです。
なかなか美味しく頂けました。

Photo:OLYMPUS XZ-1