朝からサロンへお出かけしてました

150308a約2ヶ月ぶりのサロンへ朝の公園散歩の後に出かけていたマロンです。
夜の8時近くになって帰ってきました。
今日は随分ゆっくりしてきましたね。ちょっとお疲れ気味なようです。

Photo & Movie:iPhone 5c

マルチーズがいっぱい!!

公園にて

150306a

150306b散歩公園に3本だけあるあまり大きくならない桜の木。
植物園のようなネームプレートがありませんが、カンヒザクラとマメザクラの交配種の「オカメザクラ」だと思います。
一重でやや小振りな花が下向きに咲きます。
例年だと2/末には満開なのですが、今年はもう少し先になりそうです。
梅の時季と開花がほぼ同じなので、ほとんどの人は紅梅だと信じ込んでいるみたいです。
実際、花を見ても梅と桜の区別がつかない人も多いですね。
昨年は、同公園で複数のおばさまが八重桜の花を見ながら「これ何の花?」なんて悩んでいた事もありました。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

海辺のバス停

imageこのところの週末の雨続きで、ひと月以上出かけられていないポタリングです。
この場所は、「多良見大浦」という場所で、長崎新地からここまで長崎市バスが運行しています。
といっても一日5往復と、おそらく朝夕だけでしょうね。
諫早市方面からも小振りな県営バスが運行されています。
両社共に終点となる見晴らしのいい海辺のバス停です。
自転車で走るルートでもありますが、この場所で時間調整しているバスの姿をたまに見かけます。
夕方には両社のバスに出会う事もあります。普通夕方といえば乗客が多いと思うのですが、この付近に民家はほとんどないので、回送みたいな感じなんでしょうね。

Photo:OLYMPUS XZ-1(Snapseed)

気遣ってくれているようです。

150303a本日は雨でお散歩は中止でした。
このところ仕事が忙しくてプチドライブへも行けませんでした。
そんな様子を察してか、少し離れた場所でボールをくわえたり落としたりを繰り返していたマロン。
「ボール遊ぼうか?」と声かけると急いでボールをくわえて奥の部屋(球技部屋)へと走るマロンでした。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

折角の快晴でしたが・・・

150302a今日は珍しく一日中快晴だったのに、快適な時間に散歩に出かける事ができませんでした。
仕事なのでどうしようもないですね。
マロンも駄々をこねて散歩催促する事もなくお利口に我慢してくれてました。
暗くなってからの散歩になってしまい残念です。

今度、いいお天気の日があったらいちばん気持ちのいい時間に散歩 & ドライブしようと思います。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!