ホットサンドクッカー購入

150225a

smilecookこれがやりたくて、ホットサンドクッカーを購入しました。
タマゴ、チーズ、レタス、ソーセージサンドです。
カタログギフトのホットサンドメーカーが気になっていて、決めようかとも思いましたが、made in CHINA の電源式というのがどうにも嫌で、
結局コンロで両面焼けるタイプを探して、Amazon で購入しました。

Photo:OLYMPUS XZ-1


桜の開花と賑やかな梅林

150224a午前中は昨日同様に曇りでしたが、午後からは快晴になりました。久しぶりの連日快晴も、明日に向けての天気は下りのようです。

150224b 150224c
公園でいちばん華麗な梅の花と、いちばん可憐な梅の花。

150224d多分1〜2日前に開花していたと思いますが、桜の開花です。
ソメイヨシノではなくて、カンヒザクラとマメザクラのハイブリッド品種「オカメザクラ」といいます。
例年2/末には満開なのですが、今シーズンは少し遅いようです。
偶然にもマロンのシャツと同じ色です。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

当日の予報までも外しますか?

150222a気持ちの悪い声を発しながら付近を徘徊する汚い野良猫のせいで目覚めの悪い朝を迎えました。
夕べは月例会だったので、少々二日酔い気味という事もあり最悪の朝です。
iPadで天気を確認すると「雨のち晴れ」という変な予報でした。
当日の予報なので、まさか外れる事もないだろうと思いましたが、それでも半信半疑でした。
朝の雨も上がり、もしかしたら夕方には散歩も可能かも?という僅かな期待もありましたが、やっぱり完全に裏切られました。
それにしても、当日の予報までも当てきれないなんて、最悪の天気予報です。

昨日は少々無理して雨の中散歩しましたが、今日は全く無理でした。

Photo:iPhone 5c

マルチーズがいっぱい!!

また曇天&雨の週末

150221a
昨日の散歩時の撮影です。
ようやくいい天気になったと喜んでも2日も続きません。
今日もまた朝から曇天です。午後からは雨も落ちてくるようです。
全く信用はしていませんでしたが、本来今週は土曜日まで晴れの予報でした。
気象関係の衛星を新しく打ち上げたとか聞いたような覚えもあるんですが、ここまで毎日毎日予報が外れるのは一体どういう事なんでしょう?
全く意味を成していません。

Photo:OLYMPUS XZ-1

マルチーズがいっぱい!!

行きと帰りでは?

150219c

150219a今日も日射しはほとんどなく、時折雨が降る一日でした。雨が降るというよりも、細かい雨が舞っていたという表現の方が適してるかも知れません。
おかげで、路面の乾きが早い海岸では散歩も普通にできました。
行きは騒がしく、帰りはおとなしいマロンです。

こちらの画像が海岸へ向かう途中のマロンですが、このようにずっと吠え続けていました。(唄ってるのか?)

150219bこちらは帰りの様子です。お利口にお座りして、静かにしている事がほとんどです。

Photo:iPhone 5c

マルチーズがいっぱい!!